2025年2月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/44831646c1882d081b391657f0a1692a.jpg?1738497486)
北海道限定
北海道限定の緑のたぬきです。
北海道で何度か食べてるはずの緑のたぬきですが、蓋をじっくり見たことなかったから今まで気づかなかった…
地域によってダシが違ってるらしくて、西日本は昆布ダシ、関西はうるめいわしのダシ、北海道限定は利尻昆布ダシが使用されているようです。天ぷらと蕎麦も地域によって違うとか。気にしたことがなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/854eb5cdc0741e6033b7a4ac19e83201.jpg?1738497787)
蕎麦の喉越しはたしかに違うなと思ったくらいで、だしに関しては昆布ダシということは分かるけど、昆布の種類までは・・・ 🙄
しょーもない日記ですみません。
いつもしょーもないですけど。💦
北海道ネタということで綴ってみました。😅
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/2cb7ff3293053629f34bb6ac8e8e1c1a.jpg?1738580876)
今朝
通勤は徒歩です。
会社までわずか5分ですが、とてもしばれるので、その5分で目が冴え、とても身が引き締まります。
今日も頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/375ba3f69fc93f08ddb521d92debd047.jpg?1738581141)
バス
美幌営業所にて
美幌町~津別町~北見市を2往復半。
北海道の道をバスで走れるのが新鮮に感じられ、とても楽しくも感じられます。道が広くて交通量も少ないので、追い越しもしやすくてトラックもトレーラーもスムーズに追い越して行ってくれるので助かります。
・・・
お昼休憩は北見市で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/eaf5dd5b56a7c4db9fca15ce2e939ecb.jpg?1738581189)
北見バスターミナル
大きな建物は『パラボ』
2007年に東急百貨店が撤退後、北見市が土地や建物を買い取り、第三セクターが事業を継承して運営する複合商業ビルということです。
今日のランチタイムは、パラボの地下にあるラーメン屋さんでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/bfb082e8480e13171526b60f233ccc89.jpg?1738583275)
札幌ラーメン鳳龍
西山ラーメンと書かれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/11d7f4f23d67469862ccdfeea0b1065c.jpg?1738583275)
味噌ラーメン
初めて入る店で(醤油、味噌、塩)があれば、いつもだいたいスタッフに何味が一番出てるか聞くようにしています。
初めて入る店で(醤油、味噌、塩)があれば、いつもだいたいスタッフに何味が一番出てるか聞くようにしています。
ここは味噌が人気だそうですので
味噌ラーメンをいただきました。😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/01160b992b50a21487e3113e63746449.jpg?1738584440)
麺上げ
西山ラーメンにハズレ無し。
個人的に。
終わり。