2022年4月19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/d2f2ebab05de1306338989496c29f553.jpg?1650343229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/4cb4a53701fd377c46ff079a7283ed4d.jpg?1650343501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/32ea7cc13e39a4b9511647e61c2a71d8.jpg?1650343501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/57e77fb79baa5ceb883f0e778b08a9fc.jpg?1650343556)
1756Pから見る鍬崎山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/90960456a3915aa48ea702f89404ed4b.jpg?1650343623)
頂上まであと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/fe9e994ca8cfab0e6905a17e41be6182.jpg?1650343659)
登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/5e8599daf6b7a0ab860831ef8906355d.jpg?1650343690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/521e0c834a12ffbc1ceb143c70c18850.jpg?1650343705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/0509abe51848a3c61843b3befc8da249.jpg?1650349930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/fb04fbfaddb015b1ac95d9145db67942.jpg?1650355319)
鍬崎山 2090m
鍬崎山は、佐々成政の黄金伝説や富山平野から見る山容がマッターホルンに似ているところから富山のマッターホルンと呼ばれるなど、富山県民にとても親しまれています。たぶん。
今日は、その鍬崎山に登ってきました。体力的にキツいので、あまり好んで登りたい山ではないんだけど、行き先に迷ったり、体力作りの必要に迫られたときなどに登ったりしてます。今回は5月末の核心山行に向けたトレーニングでした。
好んで登ってない割には、なんだかんだで1月から12月まですべての月に登頂してます。( ̄^ ̄)ジマン…
ドヤッ
粟巣野登山口5時27分→貯水池6時17分→大品山7時09分→頂上9時10分→大品山10時40分→粟巣野11時44分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/d2f2ebab05de1306338989496c29f553.jpg?1650343229)
大品山頂上
頂上から鍬崎山をみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/4cb4a53701fd377c46ff079a7283ed4d.jpg?1650343501)
鎖場手前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/32ea7cc13e39a4b9511647e61c2a71d8.jpg?1650343501)
鎖場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/57e77fb79baa5ceb883f0e778b08a9fc.jpg?1650343556)
1756Pから見る鍬崎山
一時、富山平野が厚い雲に覆われ、その雲が徐々に立山側に流れてきてたので、雲に覆われる前に何とか頂上へ…
ハァハァ😵💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/90960456a3915aa48ea702f89404ed4b.jpg?1650343623)
頂上まであと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/fe9e994ca8cfab0e6905a17e41be6182.jpg?1650343659)
登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/5e8599daf6b7a0ab860831ef8906355d.jpg?1650343690)
頂上からの景色
鷲岳、鳶山、獅子岳、鬼岳、浄土山、龍王岳、立山、別山、剱御前、剱岳、奥大日岳、大日岳、早乙女岳、弥陀ヶ原…
全部見えてる。😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/521e0c834a12ffbc1ceb143c70c18850.jpg?1650343705)
ちょいズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/b5c40e2cdb9c593887b47013aef98006.jpg?1650349868)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/b5c40e2cdb9c593887b47013aef98006.jpg?1650349868)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/0509abe51848a3c61843b3befc8da249.jpg?1650349930)
鉢伏山、西笠山方向
アンパンを食べて写真を撮ったら下山開始し、11時44分に無事下山しました。
お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/fb04fbfaddb015b1ac95d9145db67942.jpg?1650355319)
帰宅後
自宅近くから見る鍬崎山。マッターホルンがどんな山容か実はよく知らないけど、マッターホルンと呼ばれてるならそうなんかな…🙄
ちなみに左下にキジが写ってる。😄