どうもどうもどうも。
また更新間隔が開いてしまいました。番頭です。
梅雨に入って天候不順な日が続きますが、皆さんは釣り、行ってますか?
私はようやく今年2回目となる釣りに行きました。
昨年も何度か行った栃木の渓流です。
この川は2週間くらい前まで雪が残っていたという話し。
雪代も抜けて渇水がはじまる頃合いかと思いきや、逆に水量はちょっと多めで、この時期にしては水温も少し低かったように思います。
ところが、それが幸いしたのか、魚の反応がえらくよくて。
本命のヤマメのほか、ニジマス、イワナと、半日で10を軽く超える魚たちが相手をしてくれました。
サイズは10cmそこそこから、最大で25cmといったところ。
ヤマメにはなぜか銀化してる個体がいくつか混じっていたのですけれど、サイズを考えるとダムに下るのでもなく、差してきたものでもない感じでした。
ともあれ。
「ここ」という場所ではたいてい魚の反応があって、いや、おもしろい釣りでありました。
それにしても、昨年から今年にかけての台風やらなんやらのせいで、川の流れがあちこちでけっこう変わっていて驚かされました。
でっかな砂州が丸ごとなくなってたり、川底の岩盤のカタチまでもが変化していたり。
最後に来てから10か月弱。
そんな期間でも、川ってけっこう姿を変えるんですね。
大雨が降り始めたこともあって、昼頃には釣りを切り上げ、山を下りました。
昼食は、鬼怒川温泉のそばにある「とびこみや」というお店で「Bigカツカレー」の大盛りを食べました。
カツが通常の2倍の大きさなんだそうです。1080円+100円で、1180円。
想像以上に黄色いルーに一瞬、失敗したかな?とも思いましたけど、いや、これはこれで、なかなか。カレー粉+小麦粉で作ってるんじゃないでしょうか?
上に乗せられた大きなカツも美味しかったです。
ここは昭和な香り漂う「食堂」。昨年から何度か来ているのですけれど、観光地近くのわりに、どれを頼んでも地味に美味しいのです。
ちなみに、もしここへ行くことがあれば、お店オリジナルの「唐辛子味噌」をおみやげにぜひどうぞ。辛いばっかりじゃなくて旨みもしっかりあり、さらに豆板醤みたいに塩辛くないので、いろんな料理にあいますよ。
ちなみに今回の釣行で使ったリールは、修理が終わってようやっと使えるようになったとっても古いニューフェイス「Abu 506M」と、同じく現行品ながら懐かしいと言わずにはいられない「ダイワ SPINCAST ST-30」。
「506M」はチキチキと小さなメカニカルノイズが出る以外はとっても快適だったのに比べ、「ST-30」は渓流のミノーイング、特に連続トゥイッチにはまったく向かないことを痛感しました(笑)。
クローズドフェイスリールならではのキャスティングだけは、けっこうおもしろかったんですけどね。
さて。
当店は現在、ヤフオク!に、1台目のクローズドフェイススピニングリールとして最適な「Abu Garcia 1044」や、落ち着いたカッパーブラウンのベルカバーが素敵な「Abu 520」、軽量で使い勝手のよいベイトリール「Shakespeare ∑ 002」など、10台のリールを出品中です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shok914
皆さまのご入札、心よりお待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。
◆「Hello the Masking Face」については、以下のページをご覧ください。
Webページ
http://themaskingface.wix.com/themaskingface
Facebookページ
https://www.facebook.com/themaskingface
また更新間隔が開いてしまいました。番頭です。
梅雨に入って天候不順な日が続きますが、皆さんは釣り、行ってますか?
私はようやく今年2回目となる釣りに行きました。
昨年も何度か行った栃木の渓流です。
この川は2週間くらい前まで雪が残っていたという話し。
雪代も抜けて渇水がはじまる頃合いかと思いきや、逆に水量はちょっと多めで、この時期にしては水温も少し低かったように思います。
ところが、それが幸いしたのか、魚の反応がえらくよくて。
本命のヤマメのほか、ニジマス、イワナと、半日で10を軽く超える魚たちが相手をしてくれました。
サイズは10cmそこそこから、最大で25cmといったところ。
ヤマメにはなぜか銀化してる個体がいくつか混じっていたのですけれど、サイズを考えるとダムに下るのでもなく、差してきたものでもない感じでした。
ともあれ。
「ここ」という場所ではたいてい魚の反応があって、いや、おもしろい釣りでありました。
それにしても、昨年から今年にかけての台風やらなんやらのせいで、川の流れがあちこちでけっこう変わっていて驚かされました。
でっかな砂州が丸ごとなくなってたり、川底の岩盤のカタチまでもが変化していたり。
最後に来てから10か月弱。
そんな期間でも、川ってけっこう姿を変えるんですね。
大雨が降り始めたこともあって、昼頃には釣りを切り上げ、山を下りました。
昼食は、鬼怒川温泉のそばにある「とびこみや」というお店で「Bigカツカレー」の大盛りを食べました。
カツが通常の2倍の大きさなんだそうです。1080円+100円で、1180円。
想像以上に黄色いルーに一瞬、失敗したかな?とも思いましたけど、いや、これはこれで、なかなか。カレー粉+小麦粉で作ってるんじゃないでしょうか?
上に乗せられた大きなカツも美味しかったです。
ここは昭和な香り漂う「食堂」。昨年から何度か来ているのですけれど、観光地近くのわりに、どれを頼んでも地味に美味しいのです。
ちなみに、もしここへ行くことがあれば、お店オリジナルの「唐辛子味噌」をおみやげにぜひどうぞ。辛いばっかりじゃなくて旨みもしっかりあり、さらに豆板醤みたいに塩辛くないので、いろんな料理にあいますよ。
ちなみに今回の釣行で使ったリールは、修理が終わってようやっと使えるようになったとっても古いニューフェイス「Abu 506M」と、同じく現行品ながら懐かしいと言わずにはいられない「ダイワ SPINCAST ST-30」。
「506M」はチキチキと小さなメカニカルノイズが出る以外はとっても快適だったのに比べ、「ST-30」は渓流のミノーイング、特に連続トゥイッチにはまったく向かないことを痛感しました(笑)。
クローズドフェイスリールならではのキャスティングだけは、けっこうおもしろかったんですけどね。
さて。
当店は現在、ヤフオク!に、1台目のクローズドフェイススピニングリールとして最適な「Abu Garcia 1044」や、落ち着いたカッパーブラウンのベルカバーが素敵な「Abu 520」、軽量で使い勝手のよいベイトリール「Shakespeare ∑ 002」など、10台のリールを出品中です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shok914
皆さまのご入札、心よりお待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。
◆「Hello the Masking Face」については、以下のページをご覧ください。
Webページ
http://themaskingface.wix.com/themaskingface
Facebookページ
https://www.facebook.com/themaskingface