見出し画像

And This Is Not Elf Land

円高のせいです!!


空前の円高になっているそうで…

ショッピングには疎い私も、持ってきた化粧品が切れてしまってデパートへ行ったはいいけれど、店員さんに勧められるままに、ついつい気が大きくなってワンランク上のブランドのものを買ってしまったりして…で、「おまけ」まで頂いてしまいました。

ホントに花の種が入っているわけでもありませんが、重そうだし持ち帰りません。


さて、化粧品だけで済ませとけばよかったものを…

今日は最終日だし、マチネなら鑑賞できそうだし、何にしよう??
などなど、ずっと考えていたのですが、どうしても頭をよぎってしまうのがJERSEY BOYSでした。

これは昨年も見ているのですが、あまり席が良くなかったのと、私自身疲れ気味のコンディションでの鑑賞であったために、期待してたほどは楽しめなかったわけです。

で、普通はですね…「出会い」がこれだったら、このショーとは「縁」がなかったものだと思うのが普通ですよね。

でも、「こんなはずじゃない!」というのが頭から離れなくて…実際、私はこういう傾向のものは非常に好きですから。

特にこちらに来てからというもの、もう一度、いいコンディションで見なければならない!と思い込むようになってしまいました。

とは言っても、人気のショーですから簡単にチケットも取れないだろうけれど…とりあえず、朝一でbox officeへ行きました。

オーケストラシートの後方はステージが見えにくいので、メザニンで空いている席がないかと尋ねたところ「No!」とつれないお返事。「明日の夜ならあります」「明日はもういません!」「でも、今日のマチネだったら『プレミアシート』ならありますよ」

ぷ…プレミア・シート~!!!?(5列目のど真ん中らしい)

それはちょっと…と一瞬思ったのですがね~
あの4人組の後姿とフォー・シーズンズの美しいメロディーの誘惑に負けました。

「幸い今円高でもありますし…I'll take it!」

box officeのオジサンは笑っていました。

あー、やっちゃた!

でも、昔J様のライブに武道館まで出かけていた時のことを思えば…でも、ホントにそのくらいかな?…+-÷×@(などと、頭の中で「計算」している往生際の悪い私)


で、感想は改めて書きますが、涙が出るほどよかったです!(何の涙か?…笑)

この一年間というもの、ずっと車の中でサントラをかけていたので、曲はすべて刷り込まれていましたし、流れがわかってる分、ちょっとした演出の工夫にも注目出来ましたしね。


私の隣の席には、やはり私の年代のBostonから来たという女性がいて、LAで観たという彼女の息子さんから「ママも絶対見るべきだよ!」と熱烈に勧められたとのことでした。普段はミュージカルなど興味のない息子さんなのに、あまりに絶賛していたから観に来たのだそうです。

彼女もとても感動していたようで、1幕の終わりで「リピート宣言」されました。

いいな、いいな~

私などリピートどころか、はるばる日本から観に来ても、ネットじゃあ微妙な席しか取れないし、良い席で観たければ「プレミア」だなんて、破産してしまいますよ!

でも、それだけのショーではあります。特に洋楽が好きな人は必見ですね。(とは言っても、簡単にチケット取れないですけどね)


それでもって、今日一日は、JERSEY BOYSの感動に浸りながら、食事は極めて質素にしてしまった「庶民な」私でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事