1stシーズン分のDVDがAmazon Japanでも購入できることがわかり、早速入手して観てみました。Julia Louis-Dreyfus(ジュリア・ルイ=ドレイファス)がエミー賞に輝いたsitcom。
まず感じたのは…Juliaがとても若くてチャーミング!SEINFELD(となりのサインフェルド)の最終エピソードの8年後でしょ?SEINFELDに出ていたときよりも可愛くて若々しいくらいじゃありませんか!さすが、女優だ(?)
で、内容の方なんですが、今日的なテーマを盛り込んで入るけれど、ごく古典的な普通のコメディという感じ。登場人物も、と~っても普通(SEINFELDと比べて…ですけど)でもその分、ジュリアのコメディエンヌとしての力量が堪能できる。
SEINFELDでは、Elaineはあくまでも「主要人物の一人」でしたし、他のキャラが強烈過ぎたりしたわけですが、このOLD CHRISTINEでは、シングル・マザーのChristineが泣いたり笑ったり、怒ったりする日常が表情豊かに演じられます。やや度の過ぎたキャラであるっていう点においてはElaineと共通するものがありますしね。というか、観る側はどうしても「Elaineのその後」として見てしまうでしょうから、敢えて視聴者を裏切らない設定も「正解」なのではないでしょうか。しかし、SEINFELDのElaineは、やや戯画的なキャラだったのに対し、今回はよりリアリスティックな設定。でもとにかく…彼女って、こんなに演技が上手い人だったんだ…と改めて実感させられますね。
Christineの元夫のRichardにしても、「凄く普通」の人なんですが、その分、ジュリアas Christineの魅力が引き立っています。夫役がクレーマーやジョージのような人だったら(あり得ないけど…笑)全くの別物になっていたことでしょう。
コレと言って特別な真新しさもないコメディではありますが、主演のジュリアがエミー賞に輝いたのは納得です。そのときの記事はこちらにずっと観ていたい…と思わずにはいられない演技が秀逸。
Christineも(Elaineと同じく)恋にあせると何をやらかすか分からなくって、イイ男にはめっぽう弱い~、頑張りすぎて失敗しては自分で尻拭い…でも、NYのバリバリのキャリア・ウーマンと違って、今回はCaliforniaのシングル・マザーで、息子は「無理して」私立に行かせてるけど、周囲はて典型的なヤッピー・ママばかり。今回の役どころは、より同年代の女性の共感を得られるんじゃないでしょうか。
Christineは「自分の新しい恋」は後回しで、とにかく仕事と息子の教育に必死なのですが、別れた夫はもう新しい彼女とアツアツ。おまけに、その彼女もChristineという名前で、世間に対しては、新しい彼女を"New Christine"、元ヨメは"Old Christine"と称しているのを知ります…っていうか、自分よりも先に、息子の学校のヤッピー・ママたちが知ってしまうのです~
一つひとつのエピソードについては、あらためて紹介します。
最新の画像もっと見る
最近の「SEINFELD Cast」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事