舛舘工務店 ~快適な家造り

居心地のいい生活始めませんか?

ちょこっとだけオシャレな家
カーサデオリーブ 始めました
㈲舛舘工務店

省エネ計算

2016-10-07 | スタッフ日記
こんばんは 久々の投稿ですね。
しっかりと生きておりました(笑)
バタバタとしちゃってまして、なかなかブログには手を付けれていませんでした(T_T)

そうしているうちに、稲刈りも始まり、朝晩は冷えて秋って感じになってきましたね。
紅葉が楽しみです。

寒くなってくると、気になりだすのが、暖房費!

暖房費って住宅の大きさと住宅の性能で大きな差が出ます。

新築住宅だから暖かい??それは大きな間違いなんです。

今日はちょうど、これから始まる予定の住宅の断熱性能の計算をしておりました。

結果は

こんな感じです

って、解らないですよね・・・
今の省エネ基準では壁・床・天井などの部位毎に断熱性能を計算し、平均値を求めます。
その値が「外皮平均熱貫流率」になります。

今回の計算結果は「0.37w/㎡k」

それってどのくらいの性能なの?


こちらが地域別の省エネ基準値です。
十和田市は3地域
ちなみに旧十和田湖町や旧七戸町は2地域で北海道と同じ基準になります。

日本で一番厳しい北海道の寒い所の1地域の基準で 0.46w/㎡kを軽々クリアしちゃってるんですね!
十和田の基準は 0.56w/㎡k

なので、同じ省エネ基準クリア住宅でも暖かさや暖房費が違うんです☆
さらに、これに気密性能が関わってくるので、しっかりとした住宅造りが
心地よい快適な生活に必要になってくるんです☆☆





舛舘工務店(高気密・高断熱のしっかりとした家造り)

マスダテコウムテン



カーサデオリーブ(ちょこっとおしゃれな家)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする