舛舘工務店 ~快適な家造り

居心地のいい生活始めませんか?

ちょこっとだけオシャレな家
カーサデオリーブ 始めました
㈲舛舘工務店

屋根の雪

2017-01-24 | スタッフ日記
さすが冬 冷え込みますね。

雪も積もってきています。

この雪もちろん屋根にも積りますね。

家によって屋根の雪の状態で断熱性能がわかっちゃうんです。

屋根の材質・傾斜角度でも違いはでますが、

基本的に屋根の雪が残っている住宅の方が断熱性能と小屋裏(天井裏)の換気性能が高いのです。

冬場暖房して、室内を暖めると、天井裏に暖気が逃げて行きます。

その逃げる量が多ければ、屋根の雪も早く溶けて落ちて行きます。

小屋裏の換気状態が悪くても、溶けが早くなりますよ。

北側の面の屋根を見るとわかりやすいです。

そして、ツララの大きさも変わってきます。

逃げた熱で雪が溶けて、ツララになりやすい状態が出来てきます。

雪止めがあると、ツララが出来やすい事もありますが、家の性能で大きく変わってきます。

雪が乗っていると寒そうに見えますが、実は暖かい家の証拠だったりもします。

ちょっと気にかけてみてみても面白いですよ。



☆なんでも相談会開催中☆



舛舘工務店(高気密・高断熱のしっかりとした家造り)

マスダテコウムテン



カーサデオリーブ(ちょこっとおしゃれな家)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする