5月の連休最後の日に増水の渓へ無理やり釣行した。
10年位前なら余裕で歩けた場所・・・。
ズルっとコケて、瞬間的に折れたと思った。
手が痺れて感覚が無いのと、骨が少し出ていたから。
そこからの帰宅は・・・大変だった。単独だったから。
4か月経った今、家族を始め、会社の人やら多くの方に迷惑を掛けた。
反省してます。
とは言いつつも、怪我は快方へと向かっている。
ただ、まだ完全にはくっついていないのだが・・・。
心の底から反省しているのだが、釣りに来てしまった。
大雨の後の引け(骨折した時と同じパターンだ)。
一投目で釣れた。
嫌な予感。
自分の場合、開始早々釣れると、後が続かないジンクスがあるのだ。
尺位の魚も飛び出たが・・・何だったんだろう?アレは。
幻なのか??
やはり山歩きは死ぬまで止められないのだと
そんな想いでいる。
今日は家人が留守の為、娘と二人きり。
狭い庭で無理やりタープを張り、バーベキューをした。
ずっと自粛が続いているので、子供も良い気分転換になったようだ。
10年位前なら余裕で歩けた場所・・・。
ズルっとコケて、瞬間的に折れたと思った。
手が痺れて感覚が無いのと、骨が少し出ていたから。
そこからの帰宅は・・・大変だった。単独だったから。
4か月経った今、家族を始め、会社の人やら多くの方に迷惑を掛けた。
反省してます。
とは言いつつも、怪我は快方へと向かっている。
ただ、まだ完全にはくっついていないのだが・・・。
心の底から反省しているのだが、釣りに来てしまった。
大雨の後の引け(骨折した時と同じパターンだ)。
一投目で釣れた。
嫌な予感。
自分の場合、開始早々釣れると、後が続かないジンクスがあるのだ。
尺位の魚も飛び出たが・・・何だったんだろう?アレは。
幻なのか??
やはり山歩きは死ぬまで止められないのだと
そんな想いでいる。
今日は家人が留守の為、娘と二人きり。
狭い庭で無理やりタープを張り、バーベキューをした。
ずっと自粛が続いているので、子供も良い気分転換になったようだ。