断片的に残された記憶とネット情報を頼りにネットを染め、編もうと考えている。
2.2L鍋に水を入れて、沸騰したら塩と染め粉を適当に入れた。
火を止めて、クレモナ糸を投入し混ぜながら20分。
良い感じに染め上がっている様に見えるがどうなんだろう。
以前染めた時は、糸が乾くと少し色が薄くなった。
今回は、かき混ぜて10分で再び火をつけて熱を加えた。
20分で鍋から上げて、水洗いし外で天日干しをした。
乾いた状態を見る限り、以前よりも綺麗に染まっている。
非常にせっかちな性格なので・・・2時間程で編み作業に入った。
ここからの作業で、あれこれと失敗を繰り返して時間を浪費してしまった。
なんとか35目(ネットフレームの穴数)の目を編んだ。疲れた。
ここからは筒状に編みこんで、最後は減らし目をしてネット先端を狭めていこう。
取りあえず、形になりそうだ。
今日はここまで。 2021/2/28
.
以前の編み方を思い出した。
先ず、底面を9目で編み、側面を1面編んだら、残りの3面を編む。
角は三角目で目印をつけておく。
2021/03/02
2.2L鍋に水を入れて、沸騰したら塩と染め粉を適当に入れた。
火を止めて、クレモナ糸を投入し混ぜながら20分。
良い感じに染め上がっている様に見えるがどうなんだろう。
以前染めた時は、糸が乾くと少し色が薄くなった。
今回は、かき混ぜて10分で再び火をつけて熱を加えた。
20分で鍋から上げて、水洗いし外で天日干しをした。
乾いた状態を見る限り、以前よりも綺麗に染まっている。
非常にせっかちな性格なので・・・2時間程で編み作業に入った。
ここからの作業で、あれこれと失敗を繰り返して時間を浪費してしまった。
なんとか35目(ネットフレームの穴数)の目を編んだ。疲れた。
ここからは筒状に編みこんで、最後は減らし目をしてネット先端を狭めていこう。
取りあえず、形になりそうだ。
今日はここまで。 2021/2/28
.
以前の編み方を思い出した。
先ず、底面を9目で編み、側面を1面編んだら、残りの3面を編む。
角は三角目で目印をつけておく。
2021/03/02