2025年02月 87歳8ケ月

2025-02-01 06:48:49 | 老牛たる遠吠え モォー

2025年02月12日  (水)

 

 

2025年02月11日   (火)

 

2025年02月10日 (月)

 

 

2025年02月09日  (日)

 

 

2025年02月08日 (土)

◯ 4時30分ウオーキングへ。雪曇り。末野原中西から粉雪舞い始める。末野原で天空を観察。雲が舞っていた。こと座ベガが突然現れ、消えた。風速4〜5メートルの冷たい風が顔面を直撃した。東と北の空は黒雲に覆われていた。末野原駅東の南北の二の坂では転ばぬように歩く。

◯ 昨晩のSATO弁護士からの電話の内容が心のすみから瞑想し続ける。iSHÌGURE弁護士との打ち合わせの場面。二階の階段と続く路地のような通路。

◯ NHKBS米映画「赤毛のアン 前・後」を観る。使用人・インデアンか黒人が消えている。

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計  12842歩。

◯ 血圧測定   170〜78 脈58。体温36.0度。

 

2025年02月07日  (金)

◯ 4時30分ウオーキングへ。弱い星空。最初に西空の低いところに火星確認。約30分後の西空に火星は消えていた。末野原で南にさそり座アンタレス確認。北斗七星と北極星確認。末野原駅で北東に白鳥座デネブ確認。同じくかなり高いところにこと座ベガ確認。真東にあるはずのわし座のアンタイルを丁寧にさがす。見えたり消えたりするが2〜3度星を確認。三角形にあるので間違いない。

◯ 日中、弱い降雪。即、溶けた。まさにファファと舞つていた。

◯ 深夜便で向田邦子の「絶望名言」が紹介された。直後は記憶していたが消えた。ただ、「絶望は自分の顔や背中が直接見えないように」だけが記憶していた。

◯ 「世界 3」受理。寺島実郎著石橋湛山を読む。

◯ 「NHKE 100分で名著」「デュルケー厶 社会学」

初の遭遇。個人と自由 ー バラバラになる。

◯ 20時、千葉県のSATO.NORÌKO弁護士から電話。30分くらい。

   ・ ÌSÌGURE弁護士事故 ー 意識不明重体。

   ・ 加藤陽子の会で発信。

   ・ 膀胱がんー10年経過。

   ・ その他

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計  13086歩。

◯ 血圧測定151〜82 脈63。 体温36,1度。

 

2025年02月06日  (木)

◯ 4時20分ウオーキングへ。予報は雪曇り。降雪。だが天頂付近のみ晴れる。北と東は黒雲。気温はマイナス2度前後か。微風。末野原で星座観察。天頂の北斗七星と北極星確認。西の低いところに火星確認。東の高いところにこと座ベガ確認。そして白鳥座ベカ確認。アルタイは黒雲のなか。南にはさそり座アンタレス確認。天頂にはスピカとアークトゥルス、デネボラ確認。元気よく歩く。

◯  NHKBS映画「長い灰色の線」。アメリカ陸軍士官学校の50年余の歴史。参考として観た。

◯ 豊田市議会事務局から電話。春の叙勲推挙。受理。

◯ 体調ゆっくり動き。便秘。薬依存。

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計   12904歩。

◯ 血圧測定  152〜80   脈64。体温36.2度。

 

2025年02月05日 (水)

◯4時10分ウオーキングへ。雪曇り。予報は降雪だったがずれた。降雪装備で10分早く出発。3〜4メールの冷たい西風。足元注意。坂道ではふらつく。雪雲は黒く不気味で気持ち悪い。

◯ ラジオ深夜便 ー 絶望名言で中島敦の短歌が朗読された。瞬間、凄さを感じたが漢文短歌なので頭に記憶されなかった。中島敦の生涯を知らなかった。早死にしたようだ。

◯   便秘が続いている。漢方薬のむ。

◯ トランプがガサをアメリカが管理する、と発言した。三流マンガ作家のストーリーみたい。本気に発言しているようでびっくりした。高齢痴呆でもないようだ。アメリカ国民も呆れているのではないのか。そうでなかったらアメリカ民主主義の崩壊。

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計   12771歩。

◯ 血圧測定141〜78   脈61。体温36.2度。

 

2025年02月04日  (火)

◯ 4時30分ウオーキングへ。雨曇り。気温はゼロ前後か。微風。天空は異様。無論星は見えない。雨具装着する。この時間は降雨の気配なし。予報は降雨かみぞれ。

◯    ラジオ深夜便  絶望名言から―「絶望した人を励ますのに ― 必ず朝が来る」がある。「絶望直後には当てはまらない。時間を置いてなら当てはまる」。「言い換えの励ましの言葉には限界がある。ましてや自然の言い換えでは」。

◯ KÌYOEさんからメール。高橋町でアルバイトをしている、手当は分からない、と。これが障害者福祉の実体。元気なのが最高!

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計  12552歩。

◯ 血圧測定140〜78  脈65。体温36.2度。

 

2025年02月03日  (月)

◯ 夜来小雨🌂。室内歩行。8000歩達成。

◯ 下前歯?がグラグラ、痛みあり。約80年連れ添ってきた大切な齒。1日に数度ウガイして口内消毒をしている。自然に抜けるといいが。午後、永田歯科へ。

◯ 抜歯。その齒を入れ歯にくっつけてくれた。80年近く毎日働いてくれた齒なのだ。感謝。

◯   宮上の廃家に入った。ファイルを5枚ほど持ちかえってきた。感無量。

◯ 宮上公園で転んだ。嬉しかった。

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計  15667歩。

◯ 血圧測定 144〜75 脈75。体温36.1度。

 

2025年02月02日  (日)

◯ 4時30分ウオーキングへ。夜来小雨降り続く。雨具装着して歩く。時々水溜りに踏み込む。視野狭くなりふらつく。

◯ 室内歩行に時間かける。7時までに5500歩超す。足腰を鍛える。

◯ NHKBS 米1965映画「サウンド.オフ.ミユジック」。最後まで観た。よかった。知っていた歌もあった。

◯ 和歌山市Uさんからメール。

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計   12654歩。

◯ 血圧測定 129〜75脈67。体温36.2度。

 

2025年02月01日  (土) 

◯ 4時30分ウオーキングへ。薄雲。気温はマイナス1度前後か。微風。末野原で星座観察。西の火星確認出来ず。東はこと座ベカ確認。天頂のスピカ、アークトゥルス、デネボラ、レグルスは確認。北斗七星の一部確認。北極星は出来ず。

◯ NHKラジオ深夜便で医師天野恵子?さんのスピーチから学ぶこと多し。「最高の主治医は患者本人」。名言多々。

◯ 「米国の世紀の終わり」に注目、!

面と向かっては言えないので、コラムでペンネームで、しかも遠回しに「米国の時代は終焉した」と。

◯ NHKE 心の時代 「元裁判官木谷明」。同じ年代。頭が下がる。

◯ 万葉集暗唱 1〜55首。

◯ 万歩計 12836歩。

◯ 血圧測定等157〜83脈56。体温36.1度。

 



コメントを投稿