今シーズン初の薪ストーブで土鍋ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/0184ac5ed69471fb2cbe07f0f28b4d2d.jpg)
初め ちょろちょろ、中ぱっぱ、 赤子泣いても蓋とるな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/505c4ecdc97d4dfe05eb722b6ee80203.jpg)
400℃弱で炊きあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/72c90891e84980e2a718d7d9e6bcd2aa.jpg)
20分程度で炊き上がり、5分程度蒸らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/2d62b47bb44cc9fb367e4c86ac388b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/696296c75935435a5fb624ca5139de1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/cbadd7d1cd6aa9231c2ec414858f61ec.jpg)
炊き上げごはんのお供は京都で購入してきた胡麻のたくあんとコストコで購入してきた韓国のりブレークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/99a88d9016e707d1b076c99da28de010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/ccaabaffe6ae887043c17fc8f0777370.jpg)
懐かしいオコゲの風味がしたホクホクごはんにシンプルなごはんのお供が最高ですね。
珍しくおかわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/2d4cabb2b41c0cdd0270a65882280947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/0184ac5ed69471fb2cbe07f0f28b4d2d.jpg)
初め ちょろちょろ、中ぱっぱ、 赤子泣いても蓋とるな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/505c4ecdc97d4dfe05eb722b6ee80203.jpg)
400℃弱で炊きあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/72c90891e84980e2a718d7d9e6bcd2aa.jpg)
20分程度で炊き上がり、5分程度蒸らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/2d62b47bb44cc9fb367e4c86ac388b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/696296c75935435a5fb624ca5139de1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/cbadd7d1cd6aa9231c2ec414858f61ec.jpg)
炊き上げごはんのお供は京都で購入してきた胡麻のたくあんとコストコで購入してきた韓国のりブレークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/99a88d9016e707d1b076c99da28de010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/ccaabaffe6ae887043c17fc8f0777370.jpg)
懐かしいオコゲの風味がしたホクホクごはんにシンプルなごはんのお供が最高ですね。
珍しくおかわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/2d4cabb2b41c0cdd0270a65882280947.jpg)