道の駅 美里「佐俣の湯」 2017-05-02 | 旅 / Trip 今日は美里で温泉とビールをいただき泊まりたいと思います。 立派な建物と自然豊かな露天風呂が良かったです。 温泉上がりのビールが美味しい 白和えと山芋豆腐 郷土料理のだご汁 おいしくいただきました。
城山ブルワリー 2017-05-02 | ビール / Beer 鹿児島の地ビール 城山ブルワリーに行ってみました。 現地で飲みたいところですが 運転がありますのであきらめて 瓶や缶の購入を考えていましたが 瓶や缶の販売はないようで残念
鹿児島の火山灰 2017-05-02 | 旅 / Trip 桜島の火山灰を初体験 すごかった 自動車や道路にも灰が積もる 服にも髪にも灰が積もる 傘又は帽子、メガネ、マスクは必需品ですが 地元の方はそんなに気にしてないせいか 案外軽装でした。 桜島はこんな感じでした。
鹿児島 天文館 むじゃきの白熊 2017-05-02 | 旅 / Trip 白熊かき氷を食べに行ってきました。 さすが有名店 観光客も多数きてます。 白熊かき氷がコレ 雪のようにふわっとした氷と練乳が絶妙に絡みあい 口の中に入れた瞬間に融けてなくなりました。
砂むし温泉 2017-05-02 | 旅 / Trip 指宿の砂むし温泉「砂楽」に行きました。 浴衣と頭にほっかぶりするタオルを入れて1200円です。 浴衣に着替えて海岸へ向かいます。 温泉なので勿論ノーパンです。 日除けの下で首まで砂をかけてもらい10分程度砂の中で蒸されます。 その後は浴衣を脱いで砂をあらいながし普通の温泉をいただきます。 砂の圧力が昔海水浴場で埋められて遊んだ記憶がよみがえります。 いい温泉でした。