+ ボーイスカウト稲沢第6団+活動報告【国府宮】

国府宮のボーイスカウト稲沢第6団。様々な出来事を随時ご紹介致します。国府宮BS・稲6です。

7月度組集会&ジャガイモ収穫!!

2015年07月13日 | カブ隊

くま訓練の翌日・・・この日も朝から晴天で暑いです

今日は4月末に植えたジャガイモの収穫にローバー隊長の畑に行きます。

到着後、ローバー隊長のお父さんで元団委員さんのMさんから収穫に当たっての説明があります。

掘ってみないとわかりませんはたして今期はいかなるジャガイモができているかな~~~

まずは苗を伐採します~~アマガエルが逃げ出しました~~

今年もキタアカリと男爵を植えてあります。

さてさて、どんなジャガイモになっているかな~~

大きなジャガイモがゴロゴロと 今までにない大収穫で持参したダンボールが足りません。

N副長の軽トラの荷台いっぱいになりました~^

最後に Mさんからスイカをカブ隊と神社のお土産に頂きました。

一番大きいのが黄色のスイカ 次が赤いスイカ 緑一色は種無しの赤いスイカです

さっそく神社へ徒歩で移動です~~~

DLにさっそく大集会場の厨房でジャガバタ~に調理して頂きます。

隊長・副長でジャガイモの仕分け作業

M副長とスカウトは次回のあいち健康プラザへ向けたの食生活の大切さを知るための絵本を読み聞かせていただきました~~

M副長は読み聞かせの第一人者 みなさん真剣に聞いていて、最後は感動のあまりにナミダがポロリ~~

とか言ってました。

試食会が始まりましたよ~~ 

キタアカリは思いのほか早く茹で上がりましたが、男爵がてこずりました~~

やはり、ジャガイモの種類によって調理時間が異なります。

最後は組集会が30分延長で終了しました。

次回の活動は あいち健康プラザへ食の勉強に行きます

集合は JR稲沢駅です。  間違えないようにね~~~

7月のバケツ稲の状況をN副長が確認していただけました~~

かなり大きく育っていますね~~神社でサポートして頂いている皆様ありがとうございます。

暑くなった2015年の7月のカブ隊活動レポートでした~~

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団長)
2015-07-16 10:15:12

Mさん、毎年大変お世話になっています。
また、神社にもスイカを頂戴しまして、ありがとうございました~


ジャガイモも、かなりの収穫があったようですね~
大地の恵みに感謝です。。。

返信する

コメントを投稿