今日は数日前までは雨予報でしたが、晴れになりました!気温も暑くなりそうだけど、負けずにがんばろー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/8a55174a85ae512ce585cd4fe49acee3.jpg?1656232586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/9420f114f5662df56bb54a7bf73f792f.jpg?1656232632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/8f157e956f04c545ec119240bbbc9007.jpg?1656232693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/d39945b1fe453cee9036a48017e7d284.jpg?1656232707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/7117ecea56331cf46072c29ab3f23dad.jpg?1656232975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/fc79767d8e7d7618cf106d70a89a23e9.jpg?1656233053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/efee31397a36b22a073fd7d8236cfdfe.jpg?1656233053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/ff661e2d60034cca447749d9cdd80eb5.jpg?1656233116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/5d6ee205df9499137cd7a6ce5a6a38be.jpg?1656233116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/3cd3f559e81ca1140a5c4b74aaad098f.jpg?1656233286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/12293156aaea102a8868828cfd87528d.jpg?1656233286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/c76fc5363c49323af23f8dc13152fbf3.jpg?1656233286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/55216f207637e4c09689f0b44a71992d.jpg?1656233286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/3fdca64e3f40f73f467b8689f68307b9.jpg?1656233147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/3ea6f57d2f7610b390e551d76faea1cd.jpg?1656233170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/28be4ac39d3f67cf453e636a9d141972.jpg?1656233361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/4a514117c6ae7cd45ae9de48a142d881.jpg?1656233361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/b93e5273e8314341844d3168790cd540.jpg?1656233441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/ea4c128b339d88d4ace98d7f93ddd1fa.jpg?1656233441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/11c3edadfd3bf1b127a563d842441344.jpg?1656233441)
今日は数日前までは雨予報でしたが、晴れになりました!気温も暑くなりそうだけど、負けずにがんばろー!
6月も後半になっていますが、今月初の活動がありました。
当初は雨予報だったものの、当日は晴れ、暑~い。
隊長は急遽、晴れプログラムに切り替えて、今日も元気に楽しくスタートしました。
まずは組ごとに車に乗る事に。
「お家の車とは違うから、普段は車酔いしない子も何があるか分からないよ。車内では静かに過ごそうね」と隊長にいわれても、楽しくておしゃべりが止まらないスカウト達。皆で楽しく行けました。
到着したのは、一宮地域文化広場。アスレチックへ向かいます。駐車場から歩くだけで汗だく。
まずは隊長から注意事項を聞きます。
組ごとに回るよ。
自分たち以外にも遊びに来ている子がいるから、譲り合ってね。小さい子も来てるからね。
暑いので水分補給もしっかりしよう。水筒は持ち歩かないで、テーブルのところに飲みに来ることにしよう。
怪我にも気を付けよう。
さあ集合時刻までLet’s アスレチック!!
あっという間に集合時間になったね。
さぁ神社へ戻りま~す。
神社では3年生のお友達の入隊式。
すでに活動は何度も参加してるから、皆とコミュニケーションはバッチリ。
やくそくとさだめもしっかり言えて、チーフも無事にゲット。格好いいスカウトがまた増えました。
チャレンジ章授与の後に、新しいコラボレーションバッジのワークシートも配られました。
バッジのストックはぬかりなく出来ているので、どんどんチャレンジしていこうね♪
次回の活動は26日。スカ弁持参です。何するんだろう?きっと楽しいね。
6月19日の今現時点で、
少し前に井上尚弥VSドネアという強烈なボクシングの試合が終わり、問答無用でPFP1位に井上尚弥選手が躍り出て
今日の夜には那須川天心VS武尊という試合が行われます。
まさかのBTSが活動休止を発表し、
本日の国府宮は名鉄のハイキングのゴール地点となっており、
お宮を見たら…庁舎と六末社の上空が非常に軽快になっていて、ビックリしましたガナ(・o・)
ども!ビーバー隊長2年目、イケリーです。
さて、来月7月の予定が【ビーバー隊の夏キャンプ2022IN国府宮】となっておりまして、それに向けた活動をやろう!ということで…
活動の前に、まずは新しいメンバーが4人、入隊だ!
本日、新たに4人のビーバースカウトが国府宮ボーイスカウトの仲間になりました。
面白いビーバー隊にしようぜ!ワクワク!
ということで
活動前は参拝からなのだ!
手水舎にも慣れつつあって
二礼二拍手一礼!
TMスカウト、大きくなってる!
そして…
作るぜ!プラネタリウム!
ここからは写真でお楽しみくださいませ(´∀`*)
新メンバーのATTスカウト
SYTスカウトはのりえリーダーをフル活用
TMスカウト、やっぱり大きくなったよね?
AOIスカウト&YJNスカウトの仲良しコンビ
超笑顔
NKSMリーダーと
NKSM団委員さんのコンビネーション。NKSM親子だ!
HRAKスカウト。パンチで紙に穴を開け、その抜けた部分を非常に繊細に補強する姿
TKちゃん
新メンバー、YSKスカウトは丁寧な穴あけ加工
SKスカウト、彼はセンスが面白いので僕の中で話題に事欠かないです。ぽそっと呟く内容が面白い。
RNスカウト。出来上がっていく!
HRKスカウト、TMスカウト、TKちゃん
やると思ったぜ!
そして…
思いっきりワープ!
無事に一人ひとりがプラネタリウムを完成させ候
次回の活動は…7月17-18日!
稲沢6団ビーバー隊の【夏キャンプ2022】だ!
おっと!上のおっつ隊長率いるカブ隊のお兄さん方を見たら…
お兄さん方にも新しいメンバーが入隊だ!
************************
現在ビーバー隊は12名+α、現ローバー隊の皆様・団委員のフォローが不可欠です。カブ隊は12〜13名で活動しております。でもって稲沢6団ビーバー隊・カブ隊は各種SNSをよい感じに活用しております。しかしながら特にビーバー隊とカブ隊は新スカウトがもっと入隊して欲しいと思っておりますので、気軽に是非(´∀`*)
特に国府宮のインサイドが気になる保護者さん、体験にいらして下さい★マッテルヨー
なんとLINE Official Accountが出来ました★ものすごく最新情報をお送りします★
随時新しいスカウトを募集致しております!国府宮全域という最上級レベルに整っている環境でボーイスカウト体験に一度来て頂けますと幸いです!連絡は公式LINEやSNSにメッセージか神社へ電話一本!0587-23-2121!
メールの場合は toiawase@konomiya.or.jp という非常に分かり易い問い合わせ先を完備!
子どもたちの自発的な活動を大切にします。検索は【稲沢6】【ボーイスカウト稲沢】が最短距離!
写真で見る【2022年6月19日のボーイスカウト稲沢6団ビーバー隊の活動の様子】
************************
現在ビーバー隊は12名+α、現ローバー隊・団委員さんの皆様のご協力が不可欠です。カブ隊は12〜13名で活動しております。でもって稲沢6団ビーバー隊・カブ隊は各種SNSをよい感じに活用しております。しかしながら特にビーバー隊とカブ隊は新スカウトがもっと入隊して欲しいと思っておりますので、お気軽にご連絡お待ち致しております(´∀`*)
特に国府宮のインサイドが気になる保護者さん、体験にいらして下さい★マッテルヨー
なんとLINE Official Accountが出来ました★ものすごく最新情報をお送りします★
随時新しいスカウトを募集致しております!国府宮全域という最上級レベルに整っている環境でボーイスカウト体験に一度来て頂けますと幸いです!連絡は公式LINEやSNSにメッセージか神社へ電話一本!0587-23-2121!
メールの場合は toiawase@konomiya.or.jp という非常に分かり易い問い合わせ先を完備!
子どもたちの自発的な活動を大切にします。検索は【稲沢6】【ボーイスカウト稲沢】が最短距離!