まいどおなじみでございます。カブ隊歴が長いながらも今シーズンからビーバー隊長になりましたイケリーでござる。
さて、今日はニュータイプのビーバー隊初活動の日でして
僕は僕で初の隊長としての活動を開始致しました。
鯉のぼりが泳ぐ国府宮
それぞれの隊が集まってきております。
今回の活動、まずは「基本動作を学ぼう」ということで
ビーバー隊での動き方や集まり方、神社の参拝の方法などをちゃんと学ぶことができました。やるね!ビーバースカウト諸君!
Mrスズキ副長にいろんなご指導をしていただいて
御田植祭でおなじみの御神田を回ったり
ホワイトまっちゃんにお祓いをして頂いて、
拝殿や儺追殿を巡らせてもらったり
鯉のぼりが増えるところを見たり
ボーイ隊の兄さん方が何をしているのかチェックしてみたり
ラジバンダリ。
結果
ナイスボイスSYNYAは元気そうでした。
とにかく写真を撮っているタイミングが少なくて、改めてお伝えしますをば!
で、
ビーバー隊の次回活動は5月9日を予定しております。現在3名のスカウトが所属しておりまして、さらにドンドン増えそうな予感です。次はひとつ上のカブ隊と合同活動予定!年中さんぐらいから随時見学OKのハイパーな国府宮フル活用イベントですのでご興味ございましたら下のSNSでなにかください(´∀`*)善は急げ!なんちゃって★
ぶっちゃけ
疲れたぜよ!
************************
進撃を続ける稲沢6団ビーバー隊・カブ隊は各種SNSをフル活用しております。現在、非常に良いスピードでメンバーが増えております。ありがとうございます。しかし特にビーバー隊は人員がもっと欲しいと思っており、国府宮のセントラルドグマが気になる保護者さん、ぜひ体験にいらして下さい★マッテルヨー
なんとLINE Official Accountが出来ました★ものすごく最新情報をお送りします★
随時新しいスカウトを募集致しております!保護者様、国府宮という最上級レベルに整っている環境でボーイスカウト体験に一度来て頂けますと幸いです!連絡は公式LINEやSNSにメッセージか神社へ電話一本!0587-23-2121!
メールの場合は toiawase@konomiya.or.jp という非常に分かり易い問い合わせ先を完備!
子どもたちの自発的な活動を大切にします。
検索は【稲沢6】【ボーイスカウト稲沢】が最短距離!