さて本日も 娘の登校に帯同… なんですがァ… 歩き始めて少しして 娘が『忘れ物をしたような氣がする』っと
それは困った っと急いで引き返した おかげで 時間を食ってしまい カーで送っていくことに 哀號…
っということで 本日の朝のRunningはナシ かわりに 本日の設定保育で製作予定の スイカうちわを製作
この製作のPointは "じゃばら折り" とにかく丁寧に均等にギザギザ折っていくことが キレイに出来上がるコツである
うちわ っと言ってるが まぁ 飾り物で ペタンこにして立てておけば スイカを食べた氣分になれる ってもんよ
オトナの手だと 簡単にできるが 子どもは 指先の力も少ないし 現代っ子は 我慢強く丁寧にできる子が少ない
はてさて どうなりますか
登園 フタをあけてビックリクリクリクリックリー(浜根風に) 預かり保育だけで 20人を超える人数 ひとクラスやん
それに 2號認定児を加えると クラスは40人オーバー!!! 年少児の大半はヒルネしてるってのニダ!!!
まぁ 子どもの数は多い方が いろんな意見が出たり聞けたりして 子どもにとっては ィ良い環境なんだが…
さすがに こうも子どもが多いと アッチを鎮めればコッチが っと言う風に 静かになるタイミングがない
先輩の保育者みたいに 座ってるだけで黙らせられるほど ボクは年季が入っていないし 貫禄も まだない
大声を出して子どもを黙らせることはできるけど それじゃ"怒られるから静かにする"っとなって ボクの保育感ではない
オマケに 自分の痛い処痒い所を吐露したり〇〇〇ちゃんに押されたとか自分で自分の指の皮をめくって血が出たとか
個人的吐露が非情に多いのが現代っ子 ひとつひとつ聞いてやりたいが 20人くらいが押し寄せると 日が暮れてしまう
全然前に進まない…
手のかかる子が何人もいたので 先輩が見かねて入ってくださったおかげで なんとかかんとか ノリきれたけど
この先の 保育料無償化を考えると お預かり児は今後も増加が見込まれる 子どもをしっかり保育教育できるかどうか
でも やるんだよ
本日の練習:登園RIDE 10㎞
最近の「Working」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事