VIVA! HOUSEKEEPING

入園進級式の準備

さて本日は 足腰がバキバキで起床 色々な処が ぎくしゃく痛むが 元氣にカモンレッツゴー
予定時間よりも 1時間早く登園 いつものように ちあきなおみ風に ピアーノ自主トレで Kickoff

本日は 一日を通して 明日に迫った 進級入園式のための 打ちあわせ
他にも 進級入園児のお名前を 各クラスで 読み合わせして 頭に入れる

お昼を挟んで 昼からは 体育運動遊びの振付を 職員一同にて 確認
その後 クラスの イスや 机の配置を行い 導線を考えながら シミュレーション

夕方 最終セッティングを行い 飾り付けの最終確認
デスクの上に 保護者の方々にご確認いただく 名簿等を配置 

なんだか 忘れているような氣もするが 準備バンターン!!!

帰宅 ィ夕食後 明日の 子どもたちと 保護者の方々に向けての 御挨拶を 考える

年中児は 発達に個人差が現れると共に 成長の著しい時期でもある
大切な子どもたちの安全を第一に考え 一人ひとりと向き合いながら きめ細やかな保育を行っていきたい

さーて 明日は いよいよ進級入園式 matsunorida號の出航です 
さざなみ荒波 いろいろあれど 順風萬帆な船出となるよう 努力する所存です

明日から 新スタートです 引き続き 応援叱咤激励のほど よろしくおねがいいたします


本日の練習:通園RIDE 10km
本日のうた:野宮真貴 『月の裏で会いましょう』

OriginalLoveのTrackを 野宮真貴さんのカヴァーで いってみましょう

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事