


"としのはじめの ためしとて おわりなき世の めでたさを 松竹たてゝ 門ごとに 祝う今日こそ たのしけれ"
A Happy New Year!!!
新年好 身体健康 恭喜發財!!!
新年 明けまして 御目出度う御座います
さて本日は元日 『一年の計は元日にあり』 なんて事をよく言うけど 元日にキメなきゃイケナイ事ではない
物事の目標は 早いうちにキメた方がいいぞ キメるなら早い方がイイぞ っと言う意味である
だから 元日早々コケたからといって 一年を棒に振るワケでもない
一日の計は晨にあり 一年の計は春にあり 一生の計は勤にあり 一家の計は身にあり である
一日の計画は 朝に立てることが肝心 一年の計画は 年の初め(元日)に立てることが肝心
一生の計画は きちんと仕事をすることでキマる 一家の計画(将来)は主人の生き方でキマる
まぁ概ねこういう事だろう 元日と言うすがすがしい日にキメた事を キモに銘じて この一年をカケ抜けたい
今年は 春から幼稚園教諭になることもあり 色々と生活も 様変わりする事になる
それでも ボクはボク 今まで通り 目標を立てて 達成のために 前進するのみだ
今年の課題は 一年目で子どもと中国語でやり取りできるようになる事 マンダリンの勉強を続ける
年々落ちてくる代謝を アゲアゲして 一日一食でも ガスケツにならないように Workoutする
保育教諭として 自己の保育観を アゲアゲして 現場で新しい保育観を身につける
X-KANSAIを 6月中旬(出来れば10日か17日)に 開催する
他にも 一日一食グルテンフリー強化とか 細細とあるが まぁこんなとこ
今朝はOSECHIを家族でいただき ピアーノで ボクの大好きなTrack『一月一日』を弾いて 近所の神社へ初詣へ
お酒を ちびちび やりながら まったりすごして ィ夕食後 RunningでRoadworkへ
走り始めは寒いけど 家に居ても寒いので 真冬は走っている方が あたたかい
走り続けられる体力が ほしいところ…
まぁ マイペースで走り続けて 今年の春のダイトレは ミントコンディションで 樂しみたい処是






本日の練習:RUN ROAD 10km
本日のうた:クレイジーケンバンド 『ミントコンディション』