さて昨夜も 風邪ひきジージョ妃は 豪快に泣き叫んだ 風邪でしんどいのだ
子どもが病氣になると 変わってあげられないもどかしさで 胸が痛む
ねぇねぇ この処カバー写真がお花じゃないじゃない って突っ込まれそうだが
お外に出かけられないので お花の写真をパパラチする機会がないだけなのさ
で アレコレ生活写真で お茶を濁している ってワケよ
本日のカバー写真は チョージョ妃ご所望の MorningHotSandwitch
ボクは朝ご飯は食べないし パンはほとんど口にしないので もっぱら料理役
昼過ぎになり チョージョ妃が Hot Mealを御所望されたので 苦肉の策で
欧風カリー(ハウス・ククレカレーですね)を献上 美味しそうに召し上がられた
スヤスヤ眠るジージョを背負い ふと外に目をやる 視界の悪かった紀淡海峡が
クリアになり ハルカ遠くに泉南の山々が見えた 午後になり風が出てきたんだな
遠い空の下のTrailを 想いながら ボクは 整理中の書棚の 本の世界に戻った
この処 チョージョに 『勉強せい』 と言わなくなった
そしたら 相変わらずTEEVEEばかり見てるが 自分のPaceで TEEVEEを消して
一人で 静かに 宿題をするようになった 分からない処は 聞きに来る
まぁ 少し 見守ってみようと思う
親として ドンナFollowができるかだが 人生は次どうなるかよくわからない
だから 咄嗟のときの瞬発力とか 対応力が 問われるのではないかと思う
アレコレ指図するのは 簡単だが 子どもの自主性を 尊重してやりたい
後はねぇ これがあったらすごイイーネ というものが 人をみる目
これはねぇ ドッチカっつーと IQや偏差値より ハルカに大事だね
行き当たりばったり力を 身に付けるには IQより愛嬌 コレでしょう
ねじりハチマキで ムキになって受験勉強しなくて イイんじゃないか
それよりも楽しい事 ワクワクする事をやっていると 知らず知らず
美空ひばり風に(川の流れのようにですね) 色んな事が身に付いてくる
そういう事に 期待を持った方がイイんじゃないか と
ただ 勉強するなということではない 勉強はしよう 樂しいから
人それぞれに 多種多様の才能がある ただ隠れてるだけなんじゃないかな
自分の中に秘められている才能をみつけたら 人生 樂しくなるよ
そんな風にみんなが思えたら 社会はもっと明るくなるんじゃないかと思う
特に 大人のみなさんが 子どもをそういう気持ちで見てほしいものである
子育てをしながら そんなことを想っている