![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/dfc8c282d2a860b9e4efec801bed45b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/dfc8c282d2a860b9e4efec801bed45b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/dfc8c282d2a860b9e4efec801bed45b4.jpg)
さて 本日もデイケアワーク 相変わらず お腹は重いが スカッと起床
娘が遊びハジメたので ィ予定よりも 1hも早く 起きてしまう (昨日と同じ出だしですね)
朝の送迎ワーク 街場に出るのは ボクも いろんなハケーン!!!があって すごく楽しいし 勉強になる
また 利用者たちも 普段なかなか出歩く事がないので 街場の景色を 懐かしそうに 眺めて 樂しんでる
そんな 愉しいSessionの中で ふと 屋根の上を 見上げたら すくすくと育った 朝顔が 天高く 花開いていた
ちかごろは 休憩の時 施設のウラの 小さな植え込みまで 遊びに行く
普段は 誰の目にもとまらない植え込みだが ココを利用して 家庭菜園を 展開してくれてる職員がイル
毎年 苦瓜野久氏 じゃね "にがうりのひさし"を メイクして 出来た実を ワケてくれるんだが
今年は えだまめに シソに トマトと 種類も豊富で これがなかなか ミノリはじめてるのだ
誰の目にもとまらないので 誰も持って帰らない でも 実ってゆくから 間引いて行かなきゃなんない
職員さんが 『毎日無農薬のシソ 持って帰り』 っと言ってくれたので 毎日 せっせと 摘んで帰って 食卓にアガってる
今年の苦瓜は まだ受粉が出来てないようで ウマく実るかどうかワカンナイらしいが 是非 実ってほしいにゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/f0924a59974ebf4aa84ffd267d7ca591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/f0924a59974ebf4aa84ffd267d7ca591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/f0924a59974ebf4aa84ffd267d7ca591.jpg)
帰宅 風呂洗って 娘が入浴してるうちに 食事のィ用意 ィ夕方 妻と娘の元気な顔を観ると ひと安心する
岡山県で 少女が行方不明になってる モウまったくもって 他人事ではない
あいかわらず ボクの携帯には 安心ネットからメールが バカバカ着ってイル あいかわらず 隣街で下半身出すのばっかり
子育てしにくいィ世の中だなぁ っと 思う
久しブリに Beer飲んだ まぁ 飲まなくても やっていけそうだったが 飲んでも飲まなくてもイイのなら 飲みましょう
でも 一本飲んだら 満足してしまった 味よりも 汗をかいてる CANの質感の方に グッときてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/9369f2e0915e98d248976c46020573e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/9369f2e0915e98d248976c46020573e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/9369f2e0915e98d248976c46020573e9.jpg)
明日は 娘の参観日(チラ見ですけどね) 妻は 『保育園なんだし 娘に逢えるわけでもないので 何でもイイよ』
っと言うが パリっとして行こう 釣父が ボクの参観日に クラスで一番パリッとして 来てくれたように
本日の練習:通勤RIDE 9km