VIVA! HOUSEKEEPING

Get Ready 4 Next Season

    
海岸通の 神戸郵船ビル前 コブシの花が きれいに 咲きハジメています


さて 昨夜は 泥の様に眠って ィ夜に目を覚まし 入浴して BLOG書いて 改めて シュウシーン!!!
おかげ様で 朝には カラダが 非常に カルくなって スカッと起床

少し オナカに重みはあるものの たいじう計に 乗ってみると 案の定 痩せていました…
こういうダイエットは よくないんだケド たいじうが落ちたのは 悲しいやら うれしいやら

午前中は 娘と あそんだりしながら まったりすごして お昼に 遠征の準備を ゲトりに 街場へ
Raceでの 必須regulationの中にある ヘッドライトの電池が こころもとなかったので 大きな電気屋さんへ

しかし 何軒まわっても 非常に特殊な電池の為 在庫なし OutdoorShopも ライト自体が catalogオチで 在庫なし
ちなみに 品番は "2CR-1" っという 小さめのタイコ型 これが ないのよ

たしか OSAKAのィヨドバシの店頭にはあったので ダメもとで Soクンに 会社帰りにお願いしたら
こちらも SANYO電気がかたむいたので 取り扱いが無くなってしまったようで いよいよダメ
Raceには 間に合わないけど Makerの在庫を ゲトるしかないね っていうか あるんだろうか???

   

最後に Race前日の 宴会用の お酒と おつまみを ゲトって 帰宅
まぁ Raceも大事だけど こういうのも (こういうのが) お愉しみなので

食事を終えて 娘が寝たら 今夜の ィ夜なべは 妻と ふぅふぅ言いながら 娘の名札付け是
娘が生まれた時に 葉山の ミチコ先生が 手彫りで こしらえてくれたやつ 

全ての持ち物に名前を なので 着換え一式ネーミング ボクは 迷うことなく 手縫い係 
我が家のLivingは ヤヤ暗めの照明だが 家庭科は5だったので 昔取ったなんとやらで ちくちく 針仕事

さすがに手縫い なかなか はかどらない でも 縫うんだよ
ジブンも ィ幼稚園で 心細かった時に 鉄母の筆跡で書いてある ジブンの名前を見て グッときたからね

っと しまいには ミシン糸が なくなってしまい 仕方がないので 刺しゅう糸を ほどいて 手縫いする事に…
糸をほどいて って いったい 我が家 ナニ時代やねん?!?!?!

     

おかげさまで 4月からの 保育園も キマり 娘は 今日から 元気に 慣らし保育に 登園
家族全員 それぞれの 春からの 新しい生活 はてさて どうなります事やら

明日は 時間があったら KOBE港に 来航する クイーンエリザベスを 観に行きたい処
明日も マイペースで ガムバろう


本日の練習:BIKE ROAD 15km
本日のうた:Timbaland 『Morning After Dark』 ft. Nelly Furtado, Soshy

このPVを観ると MissionImpossible-1の プラハのSceneを 想い出してしまうのは ボクだけだろうか


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事