さて本日は まぁ色々ありましたけども 帰宅途中に携帯忘れに氣づき
結構走り進んでいたのに またまたィ幼稚園に逆戻りと言う 体たらく
自分のチェックの甘さに むかついたワケですが 他にも色々ありまして
帰宅したらチョージョが PEECEEと大格闘していまして 聞いてみると
『中国語のピンインがタイプできない…』と まぁ オンラインあるあるですわ
ガッコではできたけど 帰宅したら あれれ??? どうだっけ???
まぁねぇ 小学3年生ですから そりゃ わからんでしょ
アルファベットや日本語の入力切替はわかるが ピンインはボクもやった事ない
はて困ったな… と 二人でPEECEEを しばきまわしまして
たまたま今回は 何とか設定できたけど chromebook 使いにくい…
コチラも 疲れている時に そんな事言われても 困るし…
ガッコは PEECEEを購入させて 使うのはイイけど 使い方や リテラシーを
モウ少し キチンと 子どもたちに 伝えてほしいなと 切に願う
PEECEEをサクサク使える子が 頭が良くて賢いというのは 大間違いで
子どものうちは 四の五の言わずに字を書いて消してまた書いてナンボなわけで
本当にエライのは わからないときに声を上げて 説明を聞ける子であり
使い方をしっかりメモって それに沿って進める事が出来る子なのだ
時代と権力が こんな風にしてしまっているのは 合点承知の助であるが
PEECEEを使って いくら勉強を進めても これは 初等教育とは言えない
子どもの時にしかできない事をするのが 子ども時代である PEECEEではない
少なくとも ボクは 少ない脳みそで そんな風に考えるが いかがだろう
モウ怒ったので ずっと食べれずにいたコイツをドロップ 辛い!!!
ウマウマウー!!! これはカップ麺よりも 袋麺の方が ウマいですね 赤い彗星だ
サンヨー食品 創業昭和39年川崎のソウルフード元祖ニュータンタンメン
本日の練習:RUN ROAD 10㎞
最近の「Life」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事