さて ニラの花が儚く美しく咲く本日は土曜日 アロハサタデーは仕事がなくなったのでフリー 久しぶりに8時まで眠った
ずっと眠れそうな気がするが そのまま目覚めずに三途の川を渡りそうな気もするのでアラームをかけて 強制的にコッチの世界に自分を引き戻す
ボクはまだ少し生きなければいけない
さて本日は ソロソロTrailSeasonもオシマイなんだが 懲りずに鎌倉の天園TRAILへ アプローチもわざわざ遠回りの保育園経由で鎌倉宮へ おついたちなので 手を合わせておく
コンビニでチュウハイを二本仕入れてヴェストに放り込んで出発 TrailHeadでビームサーベル(枝ですね)を拾っておくのを忘れない 蜘蛛の巣よけですね
大平山まではちょとガムバってLTチョト下あたりでのんのんずいずい この時期になると湿気がドイヒーなので モウええタイムは望めましぇん 大平山で17分 だめだこりゃ…(いかりや長さん風に)
そこからLSDちょと高めの心拍で のんのんずいずい ボクくらいのエキスパート(自分で言うなよ)になると 心拍計などつけなくても 概ね自分の心拍は把握できる マジで測ると 誤差は±5拍くらいですかね
大平山の山頂の水道で水をかぶって汗を流す 夏場のTRAILでは こういう細かい清掃活動が その後のパフォーマンスに かーなーり ィ影響するんですよね そーそーそーそー
ィヨコヨコ(ィ横浜横須賀道路ですね)を越えたときに まあまあエエタイムやったんで 諦めずにちょとガムバろかなと
週末なので結構な人出で 道をパスするのもタイヘンだったんですガア 金沢動物園の坂も バリバリグリグリガムバりまして 後半戦に突入
ココから結構しんどいんですよね アップダウンに階段 でも好きなんだよ
いつものようにちあきなおみ風に 能見堂から自分を解き放つ 一気にレースペースへ ココの下りは概ねドロドロで 更に最後の最後はロッキーバルボア(石畳風ということですね)で滑りやすい
案の定 最後の泥沼でズッコケてしまいましたが なんとかゴール
手をついたので ドロドロになっていますが おかげさまで 自己記録を1分だけ縮めることができました つかヴェストのハーネスがねじれてるし どんだけ汗ってんだよ
『自己記録 一分縮める 初夏の山』 っと本日の一句もキマったところで
まあいいや シューズの方はこんな感じ ココ走ると概ねドロドロになりますね 突っ込みましたからね
モウ一本の背中のチュウハイを飲みながら 金沢文庫の街場へ 週末で賑わう駅前 そんな風景も今の疲労したボクには全く目に入らない
KINGへ KANSAIが誇る京懐石のお店も 東日本ではフツーのレストランなのか お隣のオッチャンが注文した天津飯のあんかけのフレバーを尋ねるStaffに東日本を感じる(コッチではあんのフレイバーを選択できるあんあんあんあん)
ボクは スー・シェフおすすめの内臓料理をビンテージ・ワインで(モツ炒めをグラスワインで流し込んだだけなんですけどね) ウマウマウー!
帰宅して4時間眠りました モウこのまま目が覚めなければいいのにな っと思いながらも 目覚めてしまったからこの日記を書いてるんだけど
本日のうた:RUN ROAD\TRAIL 20km
本日のうた:Ariana Grande 『Baby I』
最近の「Training」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事