ケアでは どんなに忙しくても 1Session1Sessionに Soulを山盛りにして
忙しくなると てんやわんやになって 波がおさまると メロウになる
こういった 主観的な行動を取る事は ケアワーカーとしては 失格です
まったく違う 時空間の中で生きる 老齢期の方と時間を共有にするには 失格です
結果や評価は 常にジブンから生まれる Moveのひとつひとつの その向こうにあり升
本日も 内容に対して どうしてもStaff数が足りず 利用者に対して申し訳ない気持ちになってしまいました
しかしどんなWaveが来ても 誇りと笑顔を持って 元気に いつも通りのジブンを表現しました
時に受動的になる利用者に対して ジブンは常に表現者である っというキモチを 忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/037ea42cc5c93cba5849f9a1fc006e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/037ea42cc5c93cba5849f9a1fc006e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/037ea42cc5c93cba5849f9a1fc006e64.jpg)
さて デイケアワークの日は Trainingの日よりも グンと早く過ぎてしまい升
RACEでも通用しそうなくらいの ものすごい集中力で 一日が終わるころには
視線は一か所クギ付け 表情は凍り漬け オマケにマブタはヒク付き 笑顔と元気は底をつく…
ケアワークの日のBLOGは いつも なかなかうまく綴る事ができません…
それでも 先日 もりもりとゲトってきた壺屋焼に これまた もりもりとィ夕食をメイクしてみる
しかし 家族が帰ってきて 遅いィ夕食を食べ始めるころには おなかはペコペコ
美しい文様や図柄などを 眺めることもなく 一気に しかし 早食いは禁物なので ィゆっくり 食べきってしまう
琉球の土の質感のPlateには 煮込み料理が合うんじゃないかと思って 作ってみるも
あたくしは こっちゃり煮込んだ料理は あんまりスキではない 生に近いFreshな調理がスキなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/26fdd6c9bf0535e8f866e1d5e232d613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/26fdd6c9bf0535e8f866e1d5e232d613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/26fdd6c9bf0535e8f866e1d5e232d613.jpg)
スキでない料理を 作っても なかなか箸がススムハズもなく… しからば 本日の出来事を 脳内整理
っと ココロみるも こと仕事に関しては ググっと飲みこんで整理するのに 時間を要する事が多いし…
仕事の時の ココロとカラダのHarmony は どこかへ 消え失せ
誤って深爪してしまった時みたいに 機敏さを失い 何もしたくなくなるのが AfterWork
こんな時は 好きなフレグランスを☆ 甘美なスメルに包まれて 早く寝てしまいましょう
偉人の言葉に耳を傾け 意識が遠のき始めるころ 明日のジブンが少し見えたりする
3月も終わり 今Seasonは出だしが良くないので どんな状況も受け入れ 集中してBestを尽くしたいです
『サーフィンが教えてくれるのは ハーモニー 特に 自分自身とのハーモニーです
最初は 海や波などの 自然と調和することを 学びます
それができたとき 次のステップは その調和の精神を 日常生活に 持ち帰ることです
急ぐ必要はなにもない ときにはバラの香りを楽しみながら ただ漕ぎつづける
サーフィンからの教訓 あきらめず ただ 漕ぎつづけよ』
ジェリー・ロペス (MasterOfSurfing)
本日の練習:通勤RIDE 5km
本日のうた:Martin Denny 『Quiet Village Bossa Nova』 (1963)