VIVA! HOUSEKEEPING

IVORY COLOR ~a requiem~

  

さて 本日はスカッと起床 9時間もネタんだから 復活してる是☆
もりもり Housekeepingして BikeでRoadWorkへ 本日は OSAのPoolでSwimTrainingです

実家に立ち寄り 釣父と鉄母とSession
先日 MTB-GirlsMeeting っという なんともイイ香りのしそうなEventに酸化 じゃね 参加した話を聞く
MTBを楽しむ女子のためのクリニックである 一泊二日の このEventは LocalRiderのいむたんさんが企画

メインの講師は アトランタオリンピアンの 小林加奈子さん 
そして ゲスト講師に 中川ヒロカさん 末政実緒さん メカニシャンは okidokiさん

そして ボランティアTeamで WD3 や まっちさん キャノンデールのStaffさんも参加され
オリンピアンとエリートとワールドカッパーから 指導いただける っというモノスゴイ豪華なEventです☆

鉄母は 同じくXterraAthleteのRina-changと参加 目からいろんなものがこぼれおちまくる内容だったようで
今後のTrailでは 目覚ましい進歩を 披露してくれるに違いありません

基本的に 参加は女子に限られるのですが 女子の付添って事で 同行も可能とのことです
来年は 絶対参加したいなぁ 詳細は 4月20日號のBicycleClub誌に 掲載予定ナンデスッテ☆


さて 発病寸前のお話を聞いて GymのPoolへ
本日も XterraDistanceの1500mを LSD~ミディアム~インターバルへ

個人的には 25mをNoBleathe や 2Bleatheで 泳ぐのが 実戦的かなぁっと
1400mの日光丸沼でのSwimは いつもの平地とは違い 空気が薄く かんなり息苦しい
なので 普段から "息苦しい"って事に慣れておいたほうが イイような気がし升

ぱぱっとSwimを終えて これまたぱぱっとトランジションして BikeRideへ
寒いんだかあったかいんだか ィよくワカンナイんだケド 風の中に春らしいネットリとした質感を感じました


どんよりウス曇りな一日だったケド ィ夕方には雲もハレて 美しいィ夕景を見る事が出来ました
SportsでFitnessが出来て 美しいィ夕焼けが見れたら それは かけがえのないスバラシイ一日です☆
  

ミナトマチKOBEへ 元気に帰還 KOBEの街路樹で結構多いのが モクレンやコブシ
まだまだ ツボミもあるケド 日当たりのよい場所では あわあわと IvoryColorの花を咲かせていました
  

Localの話では 阪神大震災後 白い花をつける街路樹が 増えたような気がするとの事
白い花というのは 鎮魂 っという意味が あるのかも知れませんね 
伊予伊予 春 美しい花が 咲き始める季節になりました
 

本日の練習:BIKE ROAD 90km  SWIM POOL 1500m
本日のうた:Les Baxter 『Wheels』
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事