久しぶりに北長野駅へ行きました。昨年7月まで北長野駅の近くに住んでいましたが、引っ越したのでバリアフリー関連工事の経過を見ることが出来ませんでした。
今回、ようやく時間が取れましたのでほぼ完成してしまった上りホームなどについてご紹介出来ればと思います。
まずは裏手から:今更ながら2-3番線豊野寄りの階段だったところがエレベーターに変わりました。
駅舎入口の引戸:こちらも以前は建付けの悪いアルミサッシの引戸であったと記憶しています。今回の改良に合わせて自動で閉まる引戸に取り替えられました。
駅舎入口の引戸:こちらも以前は建付けの悪いアルミサッシの引戸であったと記憶しています。今回の改良に合わせて自動で閉まる引戸に取り替えられました。
1番線から2-3番線長野方を見る:遠目にはあまり変化は見られません。
1番線から2-3番線豊野方を見る:末端に変化が見られました。
1番線にエレベーターの看板が着きました
肝心のエレベーターが柱で隠れてしまいました。
1番線エレベーターにアプローチが設けられています
エレベーターへのアプローチ部分が先行して扛上されたと見て良さそうです。
1番線のエレベーターは三菱電機製の1方向から出入りをするタイプのものでした。
跨線橋から工事用機材搬入口?を見る
2-3番線のエレベーターは同じ三菱電機製で、貫通二方向型と呼ばれる出入口が2箇所あるタイプのものでした。
2-3番線へエレベーターを降りたときの視点:豊野方
この時はまだパイプで立入禁止になっていました。2番線のほうは柵が設けられました
同視点で少し歩み寄った図
エレベーター付近から見た3番線はこのような感じ
エレベーター付近から見た2番線はこんな感じ:ホームの幅が狭いため、柵がなければ線路へ転落する恐れがありました。
2番線6両停止位置目標:柵が開閉出来るタイプのものになっています。
2番線に6両が入っても、1両は柵に掛かってしまうようです。
2-3番線のホーム扛上は豊野寄りエレベーター付近にのみ施行され、跨線橋の真下辺りで緩やかに下っています。
2番線5両停止位置目標:北長野駅の2番線に6両の車両が来るのは長野マラソンのシャトル便くらいですので、来年開催時は減車になるかも知れませんね。
3番線の通路はまだ柵がされていました。
両側に手すりが付きました
見上げた図
私が北長野から通ってた頃はなかった…はず
1番線へ降りる目線
同じく
3番線の至るところに上屋からポールが設置されていました
全景はこんな感じ
ポール(と言うより角棒)の脇にテープで表記しているものもありました。プレスにもあるように、同じ両数でもしな鉄と飯山線では停止位置が異なるため、停止位置目標も増えるようです。
目隠しを取ると何が出てくるのでしょう?各停止位置目標の直下にありました。
参考:3番線停止位置変更
参考:下り列車停車番線変更
参考:下り列車停車番線変更
変更後の観察はできるかわかりませんが、気が向いたらやります。
今回はこの辺で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます