祝日ということで,友人とドライブがてら行ってきました.牛ノ谷駅の工事状況です.
まずは駅舎を含めて一枚.祝日でも牛ノ谷駅工事の現場には関係がないようです...
ホームへ向かう踏み切り手前で一枚.下りのホームモニタ位置が前回訪問時に比べて金沢寄りに移動しています.
また,カーブのカント(傾斜)があるためにかさ上げ量が異なり,下りホームと上りホームとの間に段差が生まれています.このため,ホームの中心に柵が設置されています.前回気になった謎のブロック塀の用途はこれだったのだと感心しました.
作業員一同右手を横に出して列車往来を待ちます.
列車接近です.ごく普通の475系ですが,一昨日からJR西日本さんのご当地カラー北陸版である青一色の海坊主みたいな塗装が登場し運転を開始したそうで,いずれこの塗装も過去のものになるのかと思うと,駄作でも沢山撮らねばなと思う今日この頃です.
と,長々と慣れないことを書くものはないですね.最後は,工事状況の全景(?)をお見せしまして,牛ノ谷駅工事状況2月11日分を終えようと思います.
まずは駅舎を含めて一枚.祝日でも牛ノ谷駅工事の現場には関係がないようです...
ホームへ向かう踏み切り手前で一枚.下りのホームモニタ位置が前回訪問時に比べて金沢寄りに移動しています.
また,カーブのカント(傾斜)があるためにかさ上げ量が異なり,下りホームと上りホームとの間に段差が生まれています.このため,ホームの中心に柵が設置されています.前回気になった謎のブロック塀の用途はこれだったのだと感心しました.
作業員一同右手を横に出して列車往来を待ちます.
列車接近です.ごく普通の475系ですが,一昨日からJR西日本さんのご当地カラー北陸版である青一色の海坊主みたいな塗装が登場し運転を開始したそうで,いずれこの塗装も過去のものになるのかと思うと,駄作でも沢山撮らねばなと思う今日この頃です.
と,長々と慣れないことを書くものはないですね.最後は,工事状況の全景(?)をお見せしまして,牛ノ谷駅工事状況2月11日分を終えようと思います.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます