たけ摩呂☆WORLD

たけ麻呂の世界にドップリ浸かってください

猫に破られてしまった障子を修復してみました…

2021年10月16日 13時00分00秒 | 

子猫が生まれてしまって5か月余りが経ちましたが

猫を飼うって、大変なことなんですねぇ~(苦笑)

この5か月で、思い知らされましたよ…(汗)

 

なんせ、こうして家中の障子紙が破られてしまいました…(涙)

しかし、酷い状態ですよね~

それならばと、ネコが悪さをしないようにと、障子の下にこうして

猫除けマットを置いてみたのですが、それでもダメでして…

もう、こうなりゃ、少し痛い目をみてもらおうと…(激爆)

破られたところに、猫除けマットを詰め込むが、それでも入っていたんですよね…

いや~ 困った… でも、そんな呑気なことは言ってられない。

こんなメチャクチャな家の姿を、人様(お客様)には見せられません!!

そんなところで、障子を自分で補修してみました。

最初に言っておきますが、わたくし、障子の張替えなど今まで1度もやったことはありません。

全てが、インターネットによる情報を基に行ってみました。

 

まずは、戸を屋外に出して作業をします。

ネット情報によりますと、家の中でもできるようなのですが、手狭になるので

屋外で作業をしてみました。

あと、床に置いて作業をすると、腰を痛めると書いてあったので

お酒の空ケースを2段重ねにし、腰の高さまで上げて作業をしてみました。

まずは、障子の枠に水を霧吹きで吹きかけ破れた障子紙を剥がしていきます。

とりあえず、剥がしてみましたが…

こうして、剥がし残しが出てきてしまいます。

なんかネット情報では、これをキレイに剝がさないと新しい障子紙の着きが

悪くなるなんて書いてあったので、スポンジでキレイに剥がしていきます。

とりあえず、キレイになったかなぁ??

まぁ~ 剥がし液なんていうのも販売されており、それを使えば

もっと簡単に剥がせるとは思いますが、とりあえず水でもできるようなので…

それに、かなりの枚数の障子を交換しなければならないので、

かなりの量の剥がし液が必要となるもので…

それと、このあと、木枠を乾燥させなければならないので時間がかかります。

さぁ~ 次に登場するのは、この謎の箱です…(笑)

みなさん、コレなんだと思いますか??

一発で当てられた方は、かなりお年を召した方だと思われます。

正解は、アイロンなんですよね~

ちなみに、今では滅多に見ることができなくなってしまった

ナショナル(現パナソニック)製。

さぁ~ そんなところで、次に登場するのが、こちらの新しく張り替える障子紙です。

ネコ対策ということで、この障子紙はプラスチックでできております。

まぁ、強度の方は、かなり強いようなのですが、それでもネコの爪には

敵わなくて破られることもあるようなのですが、とりあえず強度があるということで…

木枠が乾燥したようなので、

まずは、紙を延ばして木枠に合わせていきます。

そこで登場しますのが、先ほどのアイロンです。

普通の障子紙は、のりなどを使用し貼り付けると思いますが、

こちらの障子紙はアイロンの熱で貼り付けるタイプとなっております。

まずは、上の隅をアイロンで仮止めし、こうして作業を始めるようです。

 

ちなみに、このアイロンですが、古いし使わないので捨てようと思っていたが、

こんなところで役に立つとは…

取っておいてよかった!!

そして貼り付け方は、障子の中央の部分から外側へ向かって貼り付けるようです。

そうすることによって、シワになりにくいようです。

なんとな~く、形になってきましたね!!

さぁ~ 貼れたところで、余分な障子紙を切っていきます。

でも、ここで問題発生…(苦笑)

余白をどれくらい残して切っていけばいいのかが分かりません…(汗)

こうなりゃ、もう、なんか大体の感で…

ネット上では、カット定規なんていうものを使用していたので、

こんな苦労することもなくサッサと切っておりました…

次に張替えを行う時までには、私も用意しておきましょう。

余白を決めたところで切っていきますが、曲がらないように一発で切るということで

こうした真っすぐな木の板を使用して切ってみました。

まぁ~ 普通の障子紙であれば、切った紙をすぐに除去できますが、

この紙はアイロンにより糊付けされてしまっているので、剥がす場合には

また、アイロンで熱を入れて、このように剥がしていく必要があります。


余分な障子紙を切ったところで、最後に張り付きが弱そうなところを貼り付け…

とりあえず、出来上がり!!

仕上げに、たるんだところに霧吹きで水を吹きかけ、たるみを取り完成!!

ただ1つ思ったことは、プラスチックという素材でできている性質上、

いくら霧吹きで水をかけても、ピンッと張れないかなぁ…(苦笑)

今回は、こうして2枚の障子紙を交換してみましたが、パッと見ですが、

見違えるほどキレイになりましたね~♪♪

でも、流石に、このままにしておいて、またネコにやられたら

今までの苦労が水の泡になってしまいますので…

ダンボールで、下の破られそうな部分のみ、とりあえずガードしておきました。

こんな苦労も露知らず…

ヤンチャな猫どもは、呑気に寝ているし…(苦笑)

いや~ ここまで長々とお届けしましたが、いかがだったでしょうか??

こんな全く未経験の私でさえできたので、障子の張替え自体は誰でもできると思いますよ~

でも、1つ思ったことは、一番苦労するのは、障子を張る作業より剥がす作業の方が

手間というか、時間がかかったりします。

 

しか~し、家中の障子紙を交換するとなると、今回やった作業は、

たった10分の1の作業でしかありません…(撃沈)

あと、10分の9の交換作業が残っております。

 

こりゃ、完成は来年になっちゃうかなぁ…(汗)

 



最新の画像もっと見る