ドイツ語難しいね。
なんとなくお洒落だけど。
今日の小テスト間違えちゃった。
「はい」の訳のところ「ya」って書いた気がする。
英語でいう「yes」ね。
正しくは「ja」。
これで「ヤー」って読むのよ。
音で覚えてたらつづり間違うよな。
J.S.バッハの「J」が「Johann」で「ヨハン」ってなるように
ドイツ語では「J」は日本語でいう「や行」の発音。
だから「Japan」 . . . 本文を読む
入学して
まだ一か月しかたってないけど
教育実習でした。
授業見ただけ。
んー。今日あったこと話したいけど
いかんせん守秘義務があるからなー。
ひょいひょいとこういうウェブ上とかで書けないんよなー。
まー、かけるとしたら
小学生(高学年)の女の子に
ものすっっごいニラまれた。
それぐらいかなー。
いやー、なんでニラまれたのかとか書きたいんだけどなー
いかんせん守秘義 . . . 本文を読む
今日はカレー作って食べました。
ごはんは炊き立てのものを冷凍したものを再び温めたものを。
いやー。タッパーに入れて冷凍してたやつを
レンジで解凍したんだけど
お皿に盛るときちょっとめんどくさくなって
そのままボンって乗っけて
カレーかけたんだよ。
立方体のご飯にカレーかけるって
新鮮。
食べ始めてしばらくしてから
写真撮っとけばよかった
という後悔。
こっち来て初画 . . . 本文を読む
今日は卓球サークル作ろう会(今命名)で作戦会議をしました。
おもに場所はどうするかという話し合い。
本当は
顧問誰にするかとか
曜日いつにするかとか
会費とかどうするかも話したかったけど
とりあえず人数がそこそこ集まってからにしよう
そういうことになりまして。
だから今日は卓球練習場として使えそうな場所を下見に行ってきました。
両備ボウルってところ。
名前の響き通りボーリン . . . 本文を読む
卓球場を求めて
ウェブ上をうろうろ。
近所になかなか卓球できるところない。
桃太郎アリーナは2か月先まで予約びっしり。
今日1階は卓球専門ショップで2階は卓球場という所を見つけた。
卓球教室とか開いてるらしい。
だけどそれに出る気はさらさらない。
「個人でやりたいんですけど」
って言ったら
「うちはもう卓球場としては開放しないことにしたから。教室だけ。」
って言われた。
「も . . . 本文を読む