▽今一週間ぶりくらいにブログを更新しようとしたら惰性で「お世話になります。桑谷です。」ってメールでいつも使ってる冒頭のあいさつを書いていた。
_人人人人人人_
> ブランク <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
▽この一週間、いつもよりメールを送る機会が多かったというのが冒頭の出来事の原因なのだけれど、
メールの内容の大半が謝罪で、それでもって送信先は先生だったりアルバイト先の社員さんだった . . . 本文を読む
▽木曜日にサークルの先輩にお会いし、
金曜日に中学校の頃の同級生に会い、
土曜日に高校の頃の同級生に会った。
▽みんな気配りのできる人だった。
もしくは気配りのできる人になっていた。
▽気配りとその結果は必ずしも結びつかないなぁ、と感じたのは、金曜日。
友人のアパートに遊びに行って鍋をごちそうになった話。
▽大学入試センター試験で学内に入れないので、これ幸いと勉強するのではなく . . . 本文を読む
▽日本語学演習という講義で、江戸時代の書物を読み進めていくうちに、
「天気が宜しゅうござり升。お仕合でござり升。」というセリフが出てきた。
▽カラオケランキングの上位に常駐する中島みゆきの「糸」の歌詞で知った人も多いであろう、
「仕合せ」という当て字。
「幸」を「しあわせ」とも読めるようになったのは割と最近のことで、
漢文の書き下し文にする時は「幸」には「さいわい」という読みを充ててい . . . 本文を読む
▽この前のトルコ語の講義でトルコのロック歌手について紹介してもらった。
その名もBARIŞ MANÇO(バルシュ マンチョ)(1943年1月2日‐1999年2月1日)。
いつぞやの記事でトルコからの留学生に「Barış」というニックネームを付けてもらったと書いたけれども、
トルコでは実際にそういった名前の人が結構いるらしく、この人も日本語で「平和」という名前。
ちなみにバルシュさんのお兄さ . . . 本文を読む
▽年末年始のアルバイト終了。
岡山駅でホームに立って案内をするバイトでした。
この度の年末年始のバイトの時まで新幹線のホームを案内することはなかったので、わからないことが多く大変でした。
▽新幹線ホームの案内をしたことがない、というか山陽線の下り兼伯備線しか案内したことがありませんでした。
だから今まで主に「倉敷、停まります」という言葉を発するだけのバイトだったわけです。
「この列車倉 . . . 本文を読む