~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

迷惑メールと映画

2022-01-10 21:52:51 | 映画

こんばんわ~

 

テレビで「3秒聴けば誰でもわかる名曲」ってのやってました。

たまたまチャンネル変えたらむっかし~の曲が流れて。

それは1960年代とかの ホンマあたしも知らんよ~な曲(いえ知ってますが)だったけど。

そのまま観てたら 懐かしいって言うかホンマに3秒でわかるわ~~(笑)

 

60年代70年代80年代 とにかく女性が色っぽくてカッコイイ!

歌がうまいのは当たり前ですが ほんまカッコイイ!

美空ひばりさん めちゃくちゃカッコイイ!

男性も歌の迫力がハンパない。

西城秀樹さんなんて泣けちゃうくらいカッコイイ!

新御三家?としてもてはやされた時代の秀樹さん、好きだったな~~~(笑)

なんていうか 昔のいわゆる正統派な男前(イケメンね)が好きだったんですよ。

草刈正雄さんとか アランドロンさんとか(時代だな)

チャゲアスさんなら飛鳥さんのほうだったり(ある意味失礼)

 

ここにでてこられてる方々は 今どうされてるんだろうか。

もうこの世にいらっしゃらない方もおられるでしょうし。。。

「殿様キングス」さんの方が昔の映像と一緒に今のお姿で歌われてました。

「大川栄策」さんも。

正直おじいさん。なんだけど歌はやっぱうまいですよね。感動ものでしたよ。

今も歌われてるんでしょうか。

 

どの方もスゴイなあ。。って思いましたよ。

 

 

今日は「成人の日」でしたね。

今年は開催されたところが多かったようです。1年越しで開催されたところも。

それでも中止や延期をせざるを得なかったところもあったようです。

そんな中 やはりアホなことする新成人がいたようです。

多少のやんちゃはまあいいでしょうけど 違法なことはいけません。

犯罪は犯罪です。もったいないことをするな、と言いたいけど わからんのでしょうね。

 

そんな成人の日は3連休の最終日。

あたしは5日から仕事はしているけれど 

あたし的分類上本業は明日スタートです。なんか明日からが新年初仕事の気分ですわ(笑)

明日は仕事だけど 繁忙期が過ぎたのでかなり仕事量は減ります。

時間はできるけど お金が。。。(泣)

 

でも。。。

 

 

3億5千万円当たったらしいので(笑)

もう働く必要もないですな(爆)

 

 

 

リサラーソンさんの食器で朝ごはん

てか

いつも通りの朝サンドですけど。

ハンバーグとチェダーチーズ ハンバーグはマルシンハンバーグ。

フリルレタスとトマトとプロセスチーズ

スープはインスタントね。カップスープです。

 

 

休暇中 映画を観ようと思ったけど観られなかった。で、今日3本観ました。

「青葉家の」はちょっとオサレな大人女子ウケするかな。

北欧風なインテリアや美味しそうなお料理がでてきます。

「のんちゃん」も美味しそうなものが(笑)

「ワンダーウォール」は実話をもとに描かれています。

ネタバレしてもダメだし語りませんが。ちょっと気になる内容でした。

 

 

 

さあ そろそろベッドに入ろうっと。

明日起きれるかしらん。 てか ユニフォームがキツキツになってないといいけど(笑)

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 器と迷惑メール | トップ | 定食とか(笑) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (11060620andy)
2022-01-11 01:48:09
3秒で分かる‼️って番組
お父さんが見てたからL👀k
私も見ましたよ〜😆
私はピンク・レディーの時代は(幼稚園)でした😄
私は(ジュリー派)です(笑)
子供の時に(TOKIO)のコンサート行きました(*^^*)
今はダメになったけど
やっぱりセクシー系の顔と声が好きですね〜😆(でも、特別なファンじゃないですよ💦)西城秀樹さんのバラード(題名分からないけど)好きな曲あります
亡くなった時によくテレビで流れてました〜
まうさん題名分かるカナ〜🤔❓
返信する
Unknown (まう)
2022-01-12 12:28:19
>おろちさん
こんにちわ~

このテレビ 途中までしか観てないんですけど。
懐かしいですよね。
ジュリーもカッコよかったですよね~💓
秀樹さんのバラードってなんだろう。
昔は好きだったけど 長いこと聴いてないし忘れてるかも。
ブルーなんちゃらだっけ?違うかな~~~(あてにしないでね(笑))
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事