こんにちわ~
まだまだ暑いけど 今日(8/7)は立秋
ちょっずつ秋は近づいてきてる。。かな~~~
まだ引っ張る旅行ネタ(笑)
島を後にして🚢笠岡へ
笠岡駅ちかくで
こんなお店を発見
お寿司を少し買って。。またビール(笑)
美味しかった
岡山駅でおみやげとか買ってから電車にのって明石まで
明石の「魚の棚」へ
明石に来たら「たまご焼き」
お腹空いてないけど食べたいし~
半分こいただきました もちろんビール(笑)
「たこ磯」さんというお店 たまたま入ったけど老舗な感じ
お店全体がモヤってます どんどん焼かれているからでしょうね
天井も壁にも年季が入ってる
たまたますぐ入れましたが行列必至なようです
お安いですね
ビールもジュースもお安い
魚の棚ではいろいろお買い物して
夫が食べたかったという「生のたこ」を買いました
足の太いところをお刺身に
細い部分は茹でてたこ焼きにしました
明石のたこでたこ焼きを作りたいと
これも夫の希望でした(笑)
職場へのおみやげはお菓子ですが
自宅用のおみやげは甘いものはナシ(笑)
お酒の肴になるようなものばかりです
画像はないけど たこわさび 魚介の煮たの ままかり干物
穴子飯の素 豚饅(岡山の有名店の?)など
他にもなんか買ったな
もう食べちゃったからわからない
今回は1泊で「青春18きっぷ」の旅でして
移動には時間がかかったけど
島に行くと特になにもないからゆっくりできました
観光ってところにも寄ってないし
行く前は夫はいろいろ候補をあげていたようですが
時間的にムリがあったし暑いし(笑)
食べて飲んでの旅でした(いつもだけど)
さて そろそろ旅行ネタは終わります
またなんか思い出したら書くかも(笑)
最後に
早朝の海辺を歩くねこさん😺
部屋から見えました
港にねこさんはいましたけど
砂浜を歩くねこさんってなかなか見ない気がします
生のお刺身、美味しかったですか?
丸ごと一匹はちょっと調理するのに勇気がいりそう?!?
添えの蛇腹胡瓜、手が込んでますね~私だったらきっと斜め切り、手をかけても千切りかな?(笑)
行った気になって、楽しく拝見させていただきました(*´ω`*)
とにかく食べモノが美味しそうで美味しそうでw
まだまだ暑い季節、お気をつけて。
残暑お見舞い申し上げまっスヾ(*´∀`*)ノ
タコ美味しかったです
生のタコってたま~にお魚屋さんで並ぶこともあるのですが
少々お高い(笑)
そうなんですよ~
丸ごとなのでさばかないといけなくて
足はともかく頭(胴体らしい?)が・・・
裏返して内臓取り除いて目玉も取る(≧∇≦)
けっこグロイ
美味しいもの食べるには仕方ないってことかしら(笑)
きゅうりの蛇腹はお箸を両サイドに置いて
細かくナナメに切っていくだけ~~
裏側にも入れます
そんなに手間ではないので 食べやすくなるのでいいですよ
ここ数年は夫もあたしも時間ができたので
たまにお出かけするようになりました
夫との旅行は食べること飲むことがメインなので(笑)
ホントに暑くてヤバイです
湿度もあるので息苦しい~
お互い気を付けて乗り切りましょうね