こんにちわ~
また激しくサボっていました~
サボってた話は関係ないのですが 旅行に行ってきました
早朝に出かけ 新大阪から新幹線に
ここで腹ごしらえ~
もちろんビールも(笑)
名古屋で乗り換え
小田原まで。。。
ですが~ なんかバタバタしててあまり写真も撮れてない
車中から富士山🗻
箱根登山電車は都会のラッシュみたいなぎゅうぎゅう詰め
外国の方々がイッパイ
写真も撮れてないけど。。
箱根ロープウェイに乗り換え
絶景を観ていると~(実はかなりコワイ)←高所恐怖症
高く昇って坂を超えたところでイキナリ~~
写真がうまくなくてすみませんが。。
スゴイ景色が広がりました。
ロープウェイに乗り合わせた方々から歓声が上がりました。
ここへ来たらこれですよね~~
寿命が延びると言われる「黒たまご」
と。地ビールです~
大涌谷から撮った富士山
ここからまたロープウェイに乗り まあまあぎゅうぎゅうの登山電車で(笑)
強羅まで行き バスに乗って「箱根ガラスの森美術館」へ
あいぽんの画像ではキラキラがわからないけど~ 綺麗でしたよ。
こんなビーズのブーケ?が気になりました
スゴイですね ビーズでできてます。
ここからバスで小田原まで
ま~~またぎゅうぎゅう(笑)
小田原から熱海まで
こちらで宿泊
「大江戸温泉物語 熱海温泉あたみ」さんです。
なんか夫が「大江戸温泉物語」さんが好きなのか(笑)
この系列に何度か泊まりました。
もともとのホテルや旅館がこの傘下にはいることでお値段もお安くなるんでしょうね。
今回のお部屋は写真撮る前に乱れてしまったので(笑) 撮れず。
17時前から温泉に入り 17時半くらいから夕食
バイキングですね
カレーとかビーフシチューも食べたわ(笑)
カレーが予想以上に美味しかった
部屋に戻ってテレビ観るのもつかの間。。寝ちゃいました~~~
朝は4時くらいには目覚め 5時から温泉~~~
7時から朝ごはん
「大江戸温泉物語 名物海鮮のっけ丼」
小さいお椀にごはんをよそい 好きな海鮮などを好きなだけ乗っけます。
で
今回は今までの学習から(笑)
1つ のっけ丼を作り ここには写ってないけどもう一つ ごはんだけをよそったものを用意
おかずを入れるトレイにいろいろのっけて のっけながら丼を作ります。
これ楽し~~
こちらは夫のトレイ
好みがわかれますね。
チェックアウトは7時に早く済ませておいたので
9時にはホテルの送迎バスで熱海駅まで。。
この日は朝から雨
ここから2日目のレポに入ります。。。。
「更新ないなぁ」と心配していましたが、
元気に過ごされているようで何よりです!(●・ω・)
ガラス美術館、非常にきれいですね!
ガラスを芸術にするってあまり思いつかなかったですが、
ガラスで蝶や枝を表現しているのを見ると美しいですね!
そういえばガラス細工とかもありますし、
ガラスって上手く作ればきれいな美術品になるのですね!
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
旅行イイですね〜。
ガラス美術館、綺麗ですね(´∀`人)♪
私も行ってみたいっ。
更新が無いので心配してましたが、体調良くなられたみたいで良かったです。
http://eastwind.sblo.jp/
大涌谷・黒たまごなつかしいわ~
ガラス美術館素敵。料理も美味しそう(^_-)-☆
こんにちわ~
ご心配おかけしました。
あたしは相変わらずです(笑)
ガラスのキラキラが大好きで富山でもガラスの美術館行きました。
家にもガラスじゃないけどサンキャッチャーとか吊るしてます。
ビー玉ひとつでも綺麗ですもんね。
ガラスの芸術 素敵です♡
こんにちわ~
夫が定年になり(仕事は続けてます)
時間に余裕ができたので年に1回だけ旅行してます。
ガラス美術館 綺麗でしたよ~
屋外展示が陽光でキラキラして素敵💓
アクセサリーとか販売されてましたけど手が出せませんでした(笑)
体調は絶好調とは言えませんが(笑)
いい感じに過ごせています。
ありがとうございます。
こんにちわ~
ご無沙汰しておりました。
もうサボりっぱなしだし(笑)
箱根 いいですよね。
あたしは中学校の修学旅行でこのあたりに行きましたが
もう記憶も化石化しております(笑)
お料理はバイキングで食べすぎですが美味しかった♪
サボりがちですが
またお立ち寄りくださいね~