~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

歯のことやらぬりえやら。。

2021-01-10 23:36:37 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

3連休 いかがお過ごしでしょうか。

あたしは土曜は朝 ちょっとだけ仕事して(ホンマちょっとだけね)

15時半から歯医者さん。

もう クチの中がダメダメでして

もともと不具合はずううう~~~~っとありましたが。

いつからか ほんとに歯茎全部がヤバくて。

ここ数か月 上下左右の奥歯も痛みがあったりグラついたり。

んで10月ころには下前歯がおかしくなって。

どの歯もずうっと痛みがあるのではなく日替わりみたいに痛みがあったり腫れたり。

その前歯の治療が始まったのですけど。。。。

歯茎内をお掃除するってことで麻酔してがりがりと。

これがまあ怖い。

基本 麻酔が効いてるので痛みは少ないが(でも痛いよ)

んで お掃除が終わったら歯茎の縫合。 これまた怖いよ~~~

そんなこんなで 今 下前歯の歯茎には糸がついてます。見た目も怖いよ~~~

 

触れると痛いのでうまく食べられない。

昨日はさっぶいのでかす汁をつくろうと決めていた。

かす汁と ヒレカツ 買ってきた鉄火巻きとネギトロ巻き

 

前歯が。。。。いかん。。

カツの衣が触っていたいよ~~~

また以前上前歯の手術を受けたときのようにうまく食べられない。

一口くらいのヒレカツだけど 1/4 程度にカットして食べないと食べられない。

また「かじる」「かぶりつく」ができなくなった。

 

今朝も夫が大好きなたいちろうさんのパンを買ってきてくれたんだけど。

小さくカットしてちびちび食べる。2時間くらいかけて食べた(笑)

 

 

そんな今日 1/10 は十日戎です。9日11日もありますが。。

夫も今日休みだったし行こうかなんて言ってましたが。

歯の状態もよくないし さっぶいし~ 完全引きこもってました(笑)

 

で。

久しぶりにぬりえしてみた。

ずっと前から手を付けてますが 全然進まん(笑)

 

ちょっとファンタジーに仕上げたいかな。。。

と思ってぬりぬりしてるのだけど。進まん(笑)

 

明日もお休みだしね 夫は仕事でいないし~~

明日もぬってみようと思います。

 

他にもやりたいことがたくさんあるけど。。進まん。

刺しゅうもしたいんだけど。なかなか。。

 

年が明けて 仕事もちっと暇になるだろうし。

いろいろやってみましょう。

 

 

さ、寝ましょう。

3連休も明日まで。

楽しんじゃお。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のこと。。

2021-01-09 14:48:10 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

月曜から仕事で外回り的なことをしてたのですが

月曜の朝なんてあまり人に会わなかった(笑) 

住宅地だけど 静かでなんか怖い。

まだお休みの人も多かったのかもですが あまり外に出ないのかな。。。

 

 

先日より読んでる本の著者 千葉修司さんの朝のYouTube。

わかりやすく話してくださるので聴きやすい。

この方の言葉使いは決して美しいものではありません(笑)

ただ 必要なところではへりくだった言葉を使われます。

例えば「させていただく」とかね。 小さくても大事なことだと思います。

いろいろいいなあと思うことがあるのですが なかなかうまく伝えられないな。

 

 

仕事が ある種の接客業であるあたし。

実際会ってお話するときは身振り手振りや表情などである程度伝えることもできます。

場合によってはメールやLINE メモやお手紙で伝えることがあります。

文章にすると上から目線になってないか 怒ってるように取られないかと細心の注意をはらいます。

親しくしていただいてても 友人じゃなくお客様ですから。

読み手によって受け取り方が変わってくるのが文章ですよね。

ブログでもそうですが 同じ言葉でも読む人によって感じ方が変わる。

そんなつもりは全くないのに 人を傷つけたり傷ついたりすることがあります。

気をつけないと。。と思っても 難しいですよね。

日常がきちんとできていたら どんな場合でもうまくいくでしょう。

日頃から普通にちゃんとしていればいいんですよね。

 

 

通販さんをよく利用しています。

コロナ禍の今は特に利用される方も多いでしょう。配送業者さんも大変でしょう。

Amazonさんでお買い物すると 配送がクロネコヤマトさん 郵便局さんの配送 とかありますが

「Amazon」ってのがあるんです。今回これになってました(選択不可)

配送の案内メールが届いて お届け場所の選択ができるのですが。。。

置配で 宅配ボックスや管理人室 自転車のかご なんてのもありました。

ウチはどれもできないので未選択のまま

すると「配達完了」のメールがきたので ポスト投函かなって思ってました。

マンションゆえ ポストはエントランスです。

あとで取りにいこうと思ってたら生協さんが来られてドアあけたら。。そこにAmazonさんの箱。

あれ! ここに届いてる~ まあポストには入らない箱ですけどね。

完了メール よく見たらこんな写真が添付されてました。

 

 

へ~ インターフォンも押さずに置いていかれるんですね。

在宅してたし ウチのインターフォンは履歴が残るので不在でも残ります。

オートロックのマンションなので お届けの1軒にピンポンしてオートロック解除

んでまとめて数軒にお届けしてるのかなあ。

もしこのマンションで5軒のお届けがあったら いちいちエントランスから5軒にピンポン

んで各部屋にピンポン けっこな時間がかかりますよね。

この方法なら不在でも置いておけるんだもん。

賛否はありそうだけど 治安のいいであろう日本ならではのシステムかも。

 

 

月曜は多忙な日。

お昼ころには一旦帰宅 夕方からまた仕事。

その帰宅時間中に簡単に晩ごはんの準備はしてましたが。。

スーパーさんに行きたくて(笑) 

この日の夜は

 

海老マヨ(お昼に作った)

 

お揚げのソテー(お昼に作った)

 

まぐろ剥き身の煮つけ(お昼に作った)

 

ローストビーフの握り寿司(スーパーさんで買ってきた)

巻きずしは夫作のね。

 

スーパーさんではほかにも買ってきたけどそんなに食べられない(笑)

 

 

火曜がお休みだった夫がクリームシチューを作ってくれた。

その日はあたしは帰宅が遅くて写真も撮ってないのですけど~

食べましたよ。

 

んで翌朝もシチュー

フツーに市販のルウを使ってます。

玉ねぎ 人参 ジャガイモ お肉。。お肉はブロックの豚と牛が入ってた。

 

家で食べるクリームシチュー

ごはんが必須アイテムなあたし。 もちろんパンもいいんですよ。美味しい。

けど 濃厚なクリームシチューとごはん。神なのです(笑)

そこにぽちっとウスターソースを落とすのも。神です(笑)

 

画像のごはんは もち麦入りなのでちょっと茶色いですね。

本当は白いご飯がいいんですけど この時はもち麦入りで炊いていたので。

 

 

ケチャップがザツ。 たまにめっちゃたべたくなるオムライス。

 

 

お好み焼き 

お惣菜屋さんのです。 たまごとチーズトッピングしました。うまし。

 

 

ここんとこ寒いですね。

今日はちょっとだけ車で出なくちゃいけなかったので 雪や凍結があったら困るな。。。

と思っていたけど 大丈夫でした。やれやれ。

約1か月に一度の外回り的な仕事 凍結の心配もあと1回か2回か。

最近 冬が寒くなかったですもんね。

 

金剛山が白くなってます。

 

 

 

お皿が割れた。

綺麗にまっぷたつって感じで。。細かく割れなくてよかった。

他のお皿を出そうとしたら このお皿が飛び出した。

強力接着剤でくっつけてみた。 料理には使えないかな。

 

 

今日から3連休。

あたしは2.5休くらいです(笑)

寒い3連休のようですね。

あったかくしてお過ごしくださいね~~

 

ひきこもろうかな。。。ふふ。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事。。

2021-01-03 22:06:46 | ご飯 肴

こんばんわ~

 

結果的に本日2度目の更新ですね。

2日深夜? 3日早朝? に更新したので。

 

お休み最終日の今日は夫と共にひきこもり。まったく外に出てません。

夫も今日はお休み。仕事柄まとまっての休暇はありません。

 

 

今回の休暇はたぶん皆さんそうだろうけど 例年と違う休暇になりました。

息子が大学 大学院 就職 でウチから離れて暮らすようになって初めて帰省しませんでした。

しかもGW 夏季休暇も帰省することもなく 丸々1年会ってません。

たいてい年末年始は一緒に飲んでます(笑) 夫とともに外飲みしたり家飲みしたり。

今回は夫とは飲んでましたけど~~

思ったほど酒が消費できてない(笑)

 

 

昨日は結局就寝が深夜3時を回ってまして さすがに今朝は眠くて。

起きたのは7時半を過ぎていた。

そんな朝 昨日買ってきた嵜本さんの食パンで朝サンド。

 

ハムときゅうり たまごサラダ

ちょっと久しぶりの朝サンドでした。

 

お昼は

お雑煮に見えますが(笑) かちんそば? 力そば?

焼きもちとお雑煮の具材で おねぎは九条ねぎです。

 

そして夜

夫が巻きずしを作ってくれました。

ほかにお刺身とかも食べたけど写真撮ってないな。

 

 

夫と過ごす時間が長くなって 一緒にいるとハラ立つこともあったり

イラっとすることも多いのですが(笑)

なるべく怒らない 怒らない 怒ったら負けです。

そりゃー許せんこともあるけど。 後悔するときがくるかもしれない。

 

ドラマ「逃げ恥」やってましたね。

あの中でもコロナの影響のことが出てきてました。

妻と子が実家に滞在することになって 東京で一人の夫。

家を離れるそのときのことを思い出し

もっと娘の顔を見ておけばよかった 妻を抱きしめていればよかった。

あんなに近くにいたのに。

みたいなことを思うシーンがありました。

家族でさえ 恋人でさえ ソーシャルディスタンスを取らなきゃいけない今。

心の距離は離れたくないなって思います。

 

 

そろそろ寝なきゃ。

明日はがんばろう。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお買い物。。

2021-01-03 02:48:39 | 買ったもの

こんばんわ~

 

新年2日目 いえ3日目ですね~

2日目の深夜 3日目の早朝?(笑)

 

休暇もおしまいです。4日から仕事だ。

今日は夫と吉川さんと3人で昼飲みでした

その前にちょっと難波に行ってみた。なんばシティが今日は9時半オープンでして。

高島屋さんも同じオープンだったのかな。

福袋も出してるお店もあるし(ネット販売のもあるかもですが)

人出も多いかな~と思ったけどそんなでもなかったな。

目的はカルディさんとユザワヤさん。

 

カルディさんで

こんな食材とか

エコバッグを買いました。

このエコバッグ レジ袋有料化になったとき爆売れしたそうでいつも売り切れだった。

大きさもいいしカラフルでロゴもカワイイ。

4色すべてあったのでつい買っちゃいました。1つ250円(税抜)というのもうれしい

 

 

ユザワヤさんでハッピーバッグ

なにがなんだか(笑)ですが ビーズがたくさん。

 

こんな感じで入ってて1パック980円(税抜)でした。

 

 

嵜本さんの高級食パンも買ってきた。

最近 自粛のせいとかもあるんでしょうけど 高級パン屋さんがすいている。

美味しいパンはいつまでもおいしいのでしょうけど そろそろ落ち着いたというか。

ちょっと飽きが来てるような気もする。

クリスピークリームドーナツさんができたときはすごかったけど 今じゃなんてことはない。

高級食パンのお店もたくさんできたしね。 限界か。

 

 

お弁当箱が欲しくてちょっと探してみたけど どうも「これだ」ってのに出会えない。

今は100均さんで買ったものを使ってるけど 脱100均さんしたいななんて思って。

気長に探そう。

 

 

 

昼飲みはいつもの天下茶屋の居酒屋さん。

写真はないけど~飲んで食べてヨッパゲ(笑)

駅ビルにあるおうどんやさんでカレーうどん食べた。

ここのカレーうどんもおいしいのだな。

おにぎり一個は夫のです。

もうヨッパゲててなんだかよくわからん(笑)

 

 

 

2日の朝はおすまし汁のお雑煮 お餅は焼いてます。

夫が夜勤でいなかったのでひとりだったけど お雑煮は外せない(笑)

 

 

 

 

今年の抱負なんてのはあまり考えないのですが(たいてい果たせないので(笑))

昨年もいろいろあったけど11月の誕生日である意味節目を迎えたことだし

バージョンアップしたいな なんて思ってます。

少し前にアップした本 千葉修一さんの「言葉相」ぼちぼち読んでます。

毎朝配信されるメルマガとYouTubeも観てます。

こういうことを胡散臭く感じる方もおられると思うけど

どうせ生きるなら楽しくいきたいですよね。

 

クリスマスのころ 職場で子供さんにあげるプレゼントの話題になったとき

「子供さん まだサンタさん信じてる?」

なんて話も出るのだけど それって「サンタさんはいない」前提での会話ですよね。

大人たちは「いない」のが当たり前になってしまってますよね。

あたしは「いる」と思ってるワケではないけど「いるんじゃないかな」って思ってます。

それはずうう~~っと思ってることなんですけど。。。

いると思った方が楽しいじゃないですか。

実際 クリスマスのころ 鈴の音を聞いたという事例もいくつもあるそうで。

その話を以前職場でしたら見事に笑いものにされてしまいましたわ。

 

職場にちょっとネガティブな人がいて 文句や愚痴も多いんですよね。

言い訳ばかりだし。

吐き出して楽になるならいくらでも聞くけど。。。

あたし自身 決してポジティブではないのですがさすがに疲れる。

この人をポジティブにしたいな。。なんて思ったりもします。

きっと一緒にいたらネガティブに引き寄せられてしまいそうだから。

 

ン十年前「嫌われるOL の言葉3D」というのがあった(古すぎ?)

「だって」「でも」「どうせ」

つい使っちゃいますけど~ このあたりを使わないってのが基本かな。

 

 

 

ヤバイ もう2時半すぎた 寝なくちゃ。。。

 

 

昼飲みから帰宅して寝ちゃってて 眠れなくなってしまって。

録画してた「ティファニーで朝食を」を観ました。

すっげ~~~久しぶりに観たけど ああこれってコメディなのだった(笑)

面白かった。 なんといっても女性が素敵すぎる。

もちろんオードリーヘップバーンは超キュートだしね。

痩せたい。。。なんて思っちゃいますね(笑)

 

 

なんて言ってないで寝ます(笑)

 

おやすみなさい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のスタートです。。

2021-01-01 22:17:21 | ご飯 肴

あけましておめでとうございます

 

新しい年が始まりました

2020年は本当に大変な一年でした。まさかこんなことが起きるとは。。。

でもなんだか腑に落ちないというか。。裏がいろいろありそうで。

2021年はどうなっていくのでしょう。

 

 

 

そんな新年

今回は息子が帰省しないってことで なんだか年末年始っぽい感じじゃないな。

夫は仕事柄 年末も年始も関係なく仕事。

今回はたまたま29日が夜勤で30日が夜勤明け 31日がお休みでした。

んで元日(今日)が夜勤 午後からの出勤で今夜はいません。

 

それでも今朝はお雑煮です。

元旦は白みそ仕立てのお雑煮です。

明日はおすまし汁のお雑煮になります。

 

今年は恒例の「一人おせち」はありません。

おせちも何にも用意してません。

30日の夫の夜勤明けで買い物に行ってお刺身とかちょっとだけ買ってきただけ。

息子がすべてではないとはいえ 息子が帰省しないとテンション上がらんな(笑)

 

 

そそ

昨日のお昼は年越しそば

シーフードミックスで作ったかき揚げ 

買ってきたまぐろとハマチのお寿司。

お蕎麦は生麺の越前蕎麦

 

 

大晦日は夫もいて なんかテレビ観てたけどほとんどヨッパゲてて記憶が曖昧(笑)

恒例の東急ジルベスターコンサートもここ数年起きてる自信がなく録画している。

ベートーベンイヤーの今年は「運命」だった。

いつの間にか寝落ちしてて目覚めたら12時10分前。おっとリアルで観られそう。。

と思ったのもつかの間 次目覚めたら12時10分を過ぎていた(笑)

 

 

 

今日は午後から出勤の夫を駅まで送り 帰宅して飲み(笑)

おせちもないし 伊達巻とかかまぼこで。

Amazonprimeで映画観ました。「今日も嫌がらせ弁当」だっけな。

いい映画でした。

 

 

 

夫からお年玉をいただきました。

今までもいただいたことはあります。

毎年ではなくて どういう基準かわかりませんが いただく年もあったりなかったり。

来年 定年を迎える夫。 今年で最後やで~っと手渡してくれました。

まさか今年くれるとは思ってなかったのでちっとびっくり。

しかもちょっとたくさん入ってた

たくさん、、ってのは人によって価値観が違うので何とも言えませんが(笑)

いちおー少ないとはいえ収入もある大人なあたし。でもお年玉ってうれしい。

 

 

明日2日は夜勤明けの夫と昼飲みしてきます。もしかして吉川さんも一緒かな?

こんな感じで今年も夫とお出かけとか増えそうです(吉川さんも(笑))

夫と行動するのは気楽でいいです。ヘンな気遣いはいらないし。

ヨッパゲても帰る場所は同じだしね。

 

 

そんなこんなでお風呂に入って寝ようっと。

今夜(1/1から1/2)見る夢が初夢です。

だいたい毎年 3が日の夜は飲んだくれててぐ~たら過ごしてて

いつ寝ていつ起きてるんだかわからなくて初夢がどれだか(笑)

今年はわかるといいな。。。ふふ。

 

 

Yahoo!お天気の日の出 今日は富士山だった🗻

なんかうれしい

 

平和ですな。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする