こんにちわ~
寒い。。午後からは雨になりました
昨日今日はだんじり祭りでした。
ここは新興住宅地だし あたしは地元の人間ではないし。。よそ事感が強いのですが
コロナで3年ぶりに開催されたので 皆さん盛り上がっておられるでしょう。
これで感染者が増加しないこと祈ります。
雨になったのが残念ですね。
イベントとかって楽しいけど 主催する側は大変ですよね。
準備ももちろんだけど 後片付けが大変~~~めっちゃ嫌い(笑)
お祭りなんてゴミもすごいだろうし 紙吹雪?ちらしたりとか。。。
コロナ禍以降中止になってますが 世界最大級と言われたPL花火芸術。
午後から露店も出たり スゴイ人がやってきます。
この会場あたりを通過して通勤してたのですが 何日も前から準備され
当日は幹線道路が封鎖され クルマも大渋滞。電車も臨時ダイヤになってスゴイことに。
夜は日付が変わってもにぎわっていましたが。。。
翌朝の出勤 8時半ころに通過すると なんの残骸もなく綺麗な道に戻っていました。
さすがPL教団っていう宗教団体さんです。信者さんの協力がスゴイんだろうなあ。。
って毎年感心したものです。
さて
これと言ってネタもありませんが。。。
前回書いた「おにぎりアクション」 てことでおにぎりを🍙
お弁当~
せっかくなので ごはんをおにぎりにしました。
おかずの一部は冷食です。
昨日の夜は焼き肉~
ここでもおにぎり🍙焼きました。
グッチ祐三さんレシピからの「たぬきにぎり」
最近の「悪魔のおにぎり」に似てますが。もうずうううう~~~っと前に知ったレシピです。
先日の朝は
クリームシチューののこりと ケークサレ。
ケークサレは
HM で前夜に焼いたものです。
玉ねぎ かぼちゃ パプリカ ハム チーズをいれました。
最近観た映画
「ユメ十夜」は言わずと知れた夏目漱石さんの短編集ですが。。
ちょっと違う(笑)
「夢十夜」ってドラマ?をむか~~~~~しテレビで観たんです。
かれこれ20年くらいかそれ以上前。
たまたま友人宅で飲んでて たまたまテレビついてて そこで流れたので。。
記憶がめっちゃ曖昧なんだけど そのドラマをもう一度観たい。
すごく幻想的な印象。
もしかして それはあたしの夢だったのだろうか。。。なんて思ったり。
「異世界食堂2」「1」の何話かをテレビで観ました。
こちらも幻想っていうかゲームの世界みたいな感じだけど
アニメだけど美味しそうな物がたくさん出てきてたのしい。
「牛首村」
「犬鳴村」「樹海村」に続く「恐怖の村シリーズ」第3弾ですね。
前2作がイマイチだったので アマプラ対象になるのを待ってました(笑)
3作の中ではこれが自分的には一番よかった。
ヘンなCGで作った感もないし シンプルに怖さを見せてくれる。
主演が木村拓哉さんの娘さんのコーキさん(スペルわからん)でした。
演技のうまさはわからないけど 綺麗なだけで棒読みみたいな女優さんよりずっといい。
コーキさんは世界的なモデルさんのようだけど 女優さんの方がいいような。。。
世界を背負うには若すぎる。綺麗な方だけど ちょっと違う。
もう少し大人になってからのほうがいいような気がします(素人目線だけどね)
「マヨイガ」は不思議なお話ですね。
東日本大震災が背景にあるので 最初はちょっと抵抗がありましたけど・
うまく言えないけど 心が洗われるようなお話でした。
「遠野物語」が読みたくなりました。
他にもいろいろ観ていますが 印象深かったこの4本を載せてみました。
明日は祝日だけどsuper忙しいweek てことで仕事しま~す。
サクサク終わるといいな~