今日は、大垣の行列が出来るラーメン屋中村屋に行ってきました。
仕事終わりでジムへ行き、その帰りに熊野町にある真屋に行ったら9時10分なのに
すでにオーダーストップ、ここで諦めるかとさらに車で走って中村屋へ。
店舗の道を挟んで反対側にある駐車場へ止めてお店へ。
9時30分くらいなのに満席だった行列できてないけど店の中で待つことに、
オーダー食券機です。
つけ麺1.5玉を注文、カウンターが空いたので着席、待つこと10分くらい。
見た目はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/ad0ad667f5e50a43582f5689d9d4dcec.jpg)
麺を持ってみると結構長めの麺で器から持ち上げるようにしてつけ汁の中に
つけ汁は最近食べた中では動物系の味を抑え目で魚介系の味を出してる感じで
一味の辛さと酸味があります。ちょっと酸味が強いかな。
あとつけ麺はどの店もひやもりにしてもらうんですが、
つけ汁ぬるくなるのが早かった。ちょっと惜しかった。
ここの店は3回目ですが前回、味の方が不発で今回心配でしたが
今日はおいしかったです。
同僚の話と私の経験から言うと作り手によって味が大分変わる店だと思います。
お客からするとたえず質のいいものを食べたいです。
仕事終わりでジムへ行き、その帰りに熊野町にある真屋に行ったら9時10分なのに
すでにオーダーストップ、ここで諦めるかとさらに車で走って中村屋へ。
店舗の道を挟んで反対側にある駐車場へ止めてお店へ。
9時30分くらいなのに満席だった行列できてないけど店の中で待つことに、
オーダー食券機です。
つけ麺1.5玉を注文、カウンターが空いたので着席、待つこと10分くらい。
見た目はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/ad0ad667f5e50a43582f5689d9d4dcec.jpg)
麺を持ってみると結構長めの麺で器から持ち上げるようにしてつけ汁の中に
つけ汁は最近食べた中では動物系の味を抑え目で魚介系の味を出してる感じで
一味の辛さと酸味があります。ちょっと酸味が強いかな。
あとつけ麺はどの店もひやもりにしてもらうんですが、
つけ汁ぬるくなるのが早かった。ちょっと惜しかった。
ここの店は3回目ですが前回、味の方が不発で今回心配でしたが
今日はおいしかったです。
同僚の話と私の経験から言うと作り手によって味が大分変わる店だと思います。
お客からするとたえず質のいいものを食べたいです。