押忍!大介です。
本日マスク(度付き)を 買い換えました。
今までも度付きのマスクを利用していたのですが、
どうも微妙に合っていなかったらしく
(&レンズの水垢ひどく:汗)
最近は、見つけた生物をロストするなんて事もあったのですが、
これで問題も解消されそうです。。
お客様からお借りした水中写真を使ってブログ更新っ!
シークレットベイ、ムンジャガン、トランベンの順番です。
All photo by Y-ueda
5日間のダイビングで撮ってもらった一部ですが、
ちょっと長めっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/19d9f861c232dd0305c7742f2136217d.jpg)
オイランハゼ
ホバーリングしてヒレ全開になる瞬間を狙いたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/53b503ae1b8739c5632f957a369e511b.jpg)
バンガイカーディナルフィッシュ
卵を持ってる個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/36be8d0178500f23ddee1c880112758c.jpg)
幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/a51f0815ed9bae86925bc9bbc72c9d2e.jpg)
がんめる
幼魚のこのシチュエーションはシークレットベイでは是非狙いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/e1587bcc22da6db9823eae47b98c487f.jpg)
ここからムンジャガン
砂地で見つけた不明種。
トゲタナバタウオっぽいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/da2494008099a55959cc6b60d97f63cd.jpg)
ヤツトゲテンジクダイ
ひとつのウミトサカに5個体くらい見られたうちの2匹
卵咥えた個体も居たよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/4ff142f7a3c1f92d5b42f79cb157b877.jpg)
ランドールタイルフィッシュ
ちょっとだけ深め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/fdaa87d2c94b1471a87b883568faf1e9.jpg)
リトル ファイルフィッシュ
小さいハギの仲間だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/180bc63a893f21caae7e3cacee3677cd.jpg)
ピグミーシーホース(デニス)
マスクを買い換えようと決意させた魚
これで2mmくらいかな。
不意に目を離したら、再び探すのが大変でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/1dbdf62f7febdb82f4444d3c0d446abb.jpg)
アカオビサンゴアマダイ
ちょっと深め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/d6a700b344488cb41355e0cb49a88ea4.jpg)
仲良しのベンケイハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/4e52f76f4bdb82c45b5ae66c161088b5.jpg)
ツキホシカクレエビ
このカラーリングが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/346fa040b9abc758e3e3533d461eac78.jpg)
ムンジャガンのヒレナガネジリンボウ
ムンジャガンの個体は臆病なので、撮影が大変です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/e136393bb1a97766e254b5707ba3154b.jpg)
砂地に居たシムランス。
これを見つけるのは結構得意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/c51a08a3c6ca60a16841afc226c3a0c3.jpg)
最近良く見せて居るスパインチークとピンクのイソギンチャク。
ピンクが綺麗です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/21f26582ebaabe97bfc04cc5be6d4bc8.jpg)
背びれちゃん
私はこれでばっちり黒抜きだー!
と思っていたのですが、
ミスコミュニケーションで青抜きに。。
まぁ、そんな時もあるさ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/9e3066dd2f85ab61d39d668166f52848.jpg)
ブラックスポット ドワーフゴビー
暗がりに居る魚です。
粘れば撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/bf56e2441420ed3864de8fb8ab675f8b.jpg)
ここからトランベン。
背びれちゃんモドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/fb5b13f99992567fab984267edf1ae3a.jpg)
オオテンハナゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/a67f91dcaa40d0622fd8bb6cf7e9b786.jpg)
ツースポットバスレット(メス成魚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/1161a12557ffb59c7a02e9e6a76909bd.jpg)
メス幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c2/26e356f0abbf1214fe0f0e69ad46f7e0.jpg)
ベニヒレイトヒキベラの幼魚かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/752aa412ec2b9f4b6a052d9c667f104e.jpg)
テンジクダイをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/8cf2ae5fbb29d125390f6d829885ac7e.jpg)
ニシキフウライウオ
幼魚の時は特別美しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/b957978be0817352061051334596eaea.jpg)
泳いでるところ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/f2a9e309e411fe8e12862da4126e78be.jpg)
オリヅルエビ
バリ島で見られるのは、ほとんどがこの色です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/fe978cbc9833ec2538f51de91764e709.jpg)
長期間観察ができている赤いピグミー。
大介@明日はヌサペニダ。
水温が低いんだって・・。
instagram
facebook
follow me!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村ランキングに参加中!
皆様の1日1回の応援クリックお願いしますっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ](http://overseas.blogmura.com/bali/img/bali88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★オーシャンライフ★
少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/6f0c89168423025ed3c61dc40970d287.jpg)
「バリ島 ダイビングショップ」
www.oceanlifebali.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/11c94cffb9cb7c42336df1b120ff82dd.jpg)
ひと目で判る!
ポイント別★バリ島水中生物お魚図鑑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/d931fd318265ce623bd535ac053924ed.jpg)
バリ島で英語留学
![みんなでつくるバリ島のブログランキングバリブロへ](http://baliblo.com/images/baliblo_banner_M.png)