先日のPJでの一コマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/37e10029210f8eae9c97886c9b02286c.jpg)
白い体にオレンジのドットの可愛い?ウミウシ
オオエラキヌハダウミウシ
今回の主役である。
PJでは時たま見かけるウミウシですが、
この時は大量発生しており、
いたるところで観察できました。
・・・・・・
そして、もう一つ。
大量発生していたのが、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/d213a82794ce1663a05c010ed55aaa9d.jpg)
判りますか?
ズームしてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/dc9fedd2695b78810d503e395d96654d.jpg)
アメフラシ(クロスジ?)と言うウミウシの仲間なのですが・・・。
かなり密集しておりました。
先に書いてしまいますが、
前述のオオエラキヌハダウミウシは、
「ウミウシを食べるウミウシ」で
もしやと思いしばらく観察していると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/6dce0add8d045f95763c3200002cfa9d.jpg)
「オオエラキヌハダウミウシ」は「アメフラシ」の群れに突っ込んでいきます。
それはまさに、
サバンナでヌーの群れを追いかけるライオンの様っ!!
(・・・おおげさでなく:汗)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/743893f360aae435d21ecd62d71a4c26.jpg)
食べていますっ!
あちこちで、もりもり食べています・・。
これも自然の摂理。
水中でも食うか食われるかのドラマがいつでも繰り広げられています。
最後に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/0377a9deee7760751cb6da2434295be9.jpg)
あえて説明はしません・・・。
だいすけ
★予約状況もチェック★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリ島情報を更新中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/b6e3508648340359fe381d305cea44b2.jpg)
click
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!
(ホームページトップからもご覧頂けます)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/f2c5c6d6927c4a90b73688726aaaddb4.jpg)
バリ島の海況速報
(その時の画像付き)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★オーシャンライフ★
少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/6f0c89168423025ed3c61dc40970d287.jpg)
www.oceanlifebali.com