★バリ島 ダイビング + ライフ -Ocean Life a Go Go!- (Blog)

バリ島オーシャンライフのブログ。
バリ島のダイビング、生活、文化?などを陸上・水中写真と共にご紹介していきます!

帰ってきました。

2007年09月22日 | ダイビング
PJ、ムンジャガン、トランバンのサファリに出てました。

●PJ
波もなく海況はgood。

ミミックオクトパス、リボンゴビー各種、ツノカサゴ、ニシキフウライウを一杯、
カミソリウオ一杯、イッポンテグリyg、トガリモエビ、ウミウシカクレエビ、
ソメンヤドカリに付くカクレエビの一種、ミジンベニsp、
極小カエルアンコウ数個体、などを観察。
他にもたくさん出物があったでス!

●ムンジャガン
風が強く波が大きいですが、水中は思ったより抜けています。

ニチリンダテハゼ、マルコバン、ギンガメアジ、ユメウメイロ、アケボノハゼ、
ゴールドスペックジョーフィッシュ、イエローアイブレニー、
スミレナガハナダイ、マンジュウイシモチ、ニシキフウライウオ、
サクラコシオリエビ、ヒレナガネジ、リトルファイルフィッシュ、
背びれが伸長するイソハゼなどを観察。

●トランバン

波も小さくGoodです。が、気持ち濁ってます。

ゴルゴニアンシュリンプ、クマドリカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、
ギンガメアジ+ロウニンアジ、ハナタカサゴ、ハナヒゲウツボ、
ホヤ+(ハゼ・エビカニ)などを観察。



写真は、
最近、こればっかだな・・・、って感じですが。笑
卵を抱いています。

photo@tulamben

white.

2007年09月18日 | ダイビング
ここ2ヶ月間くらい、休んでないなぁ、

なんて思ったけど、

それはそれで気にならなかったりしてます。笑



写真は、
Semperina cf.rubraという名のソフトコーラル
(学名の属名「Semperina」、種名「rubra」の間に入るcfは、
この種でほぼ間違いないであろうという意味。confer=「参照せよ」)

に、ついたセボシウミタケハゼ。


photo@tulamben

Green.

2007年09月15日 | ダイビング
写真は、
トランバンなら至る所で見ることのできる
pale-cheek Pygmy-goby(E.sigillata/イソハゼの仲間)

普通種すぎて、(・・・イケマセンネ)
時たま名前を度忘れしてしまう事もある?このハゼの仲間ですが、
動かず、綺麗なところにいる事も多い魚でもあります。


緑に見えるウミ草は、光が当ると輝いて見えるので、
砂が被っていない、ダイバーに蹴られていない・・・所で、
じっくり狙ってみましょう!

photo@tulamben



昨日は久々に床屋さんへ。

これは毎回思うことなのですが・・・・

何回行っても、まだなんとなく上手く自分の意志が
伝えられないんですよねぇ~。(ここをもうちょい切ってくれとかね)
言葉の壁は、乗り越えたつもりだったのですが、
まだまだ修行が足りません・・・。

サボテンの花?

2007年09月05日 | 陸上
今日は体験ダイブをしにパダンバイへ。

天気は良かったんですが、
水温が気持ち低くかった・・・。

でも、何故だか寒く感じ無かったんでねぇ・・・。


・・・体験だったからかな?



写真は、パダンバイでも見る事のできるサボテン。

ここバリ島でもサボテンが自生しています。

なんて名前のサボテンなのでしょう?

photo@tulamben



リゾートダイブ!

2007年09月04日 | ダイビング
トランバンには、
いくつかの宿があるのですが、
わりかし良く使うのが「ミンピリゾート」

すぐ目の前がダイブポイントで、
沈船、ドロップオフ等のポイントも徒歩で移動可能です。

ポイントまでの移動が楽ってよいですよね~。
ダイビング後もすぐお部屋に戻れるわけですし。

特にたくさん潜りたい人には、
このリゾートダイブがオススメです!
ご希望であらば、ナイトも早朝ダイブも可能です!


photo@mimpi-tulamben

抜けてるね~。

2007年09月01日 | ダイビング
オープンウォーター講習の為、トランバンへ。

水面は少し波が立ってますが、

水中は、

「抜けてるね~!」

って感じです。


今日の生徒さん。
トランバンのドロップオフ、沈船、ギンガメアジに
大変感動されていたご様子。

しめしめ、である。

写真は、
沈船・船尾部分のシルエット@Tulamben





今日は、サタデ~ナイト!
友人から「宴会あり!」との連絡が。

そんなに(というか、すぐ酔っ払う)お酒は飲めないのですが、
勢いで盛り上がろうっと。

でも、う~ん

            ・・・・ダメかな。