goo blog サービス終了のお知らせ 

★バリ島 ダイビング + ライフ -Ocean Life a Go Go!- (Blog)

バリ島オーシャンライフのブログ。
バリ島のダイビング、生活、文化?などを陸上・水中写真と共にご紹介していきます!

バリ島 ヌサペニダ! と、ムンジャガン。。

2012年04月18日 | ダイビング

更新が遅れました。。

14日のヌサペニダ

15日のムンジャガン

16日のヌサペニダ

・・海況&水中写真をアップ!

14日のヌサペニダ

「マンタ」のリクエストがあったので、通称「マンタ・バル」にエントリー

1匹のマンタがエントリー直後に現れたのですが、目の前を2回旋回してそれきり・・汗

でも、

いろいろ見られました!

下の写真何が写っているか判りますかっ!?

んん?

わからない?

では、正解!

ウォビゴンシャーク!

ヒゲがポイントです!

それと、

体長50cmくらいの子ガメ!
(写真じゃ判りづらいか・・)

警戒心が薄いのか、全然逃げませんでした!

 

それと・・・

15日のムンジャガン

1本目に入ったガーデンールの透明度は30mを優に超すキレイさ!

海況はすこぶる良しのムンジャガンです!

休憩中
(ボートマンの足を入れてみました)

 

 2本目に入ったケーブ。

若干、透明度が落ちてしまいましたが、

それでも海は青かった・・・。

 

そして・・・

16日のヌサペニダ

この日は「マンタ・ラマ」へ

クリーニングステーションはやっぱり堅い!

同時3匹に現れ、そのほかにも沢山根に集まってきました!

最後にはブラックマンタも登場!

最高の1本でした!

3日間参加してくださったゲストのお二人!

是非また遊びに来てくださいっ!

 

 

明日はトランベンに行って来ます!

大介

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぽちっとご協力お願い致します!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!
(ホームページトップからもご覧頂けます)   

バリ島の海況速報
(その時の画像付き)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください!

www.oceanlifebali.com


バリ島 サファリ報告 ネットが・・

2012年04月12日 | ダイビング

サファリから戻りましたっ!

出先のネット環境が悪くブログを更新できませんでした。。

ご連絡頂いた方も、返信が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。

 

9日のPJ

10日のムンジャガン

11日のシークレットベイでの様子をご紹介。

ざっと行きますっ!

今回も見られた「トゲトゲウミウシ」

悪い顔してます?の「モヨウフグの幼魚」

鰭全開は美しい「ニシキフウライウオ」

個人的には1番ぐっと来た「ハナミノカサゴの幼魚」

名前の由来は囚人服「オレンジコンビクトゴビー」

擬態タコだよ「ミミックオクトパス」

こんなのも居ました「イロカエルアンコウ」

 

ここからムンジャガン!

リクエストで見てきた「アオマスク(仮)」

あれ、ムンジャガン・・・1枚だけだ:汗

 

ここからシークレットベイ!

イメージはガンメルの「バンガイカーディナルフィッシュ」

いつでも鰭全開の良い子です「スフィンクスサラサハゼ」

食材としても高級品!「サラサハタ」

でっかいぞ!「ボンボリカエルアンコウ」

最後にイメージは癒し?の「マングローブの種」

 

 

今度はマンタだ!

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぽちっとご協力お願い致します!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!
(ホームページトップからもご覧頂けます)   

バリ島の海況速報
(その時の画像付き)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください!

www.oceanlifebali.com


バリ島 ムンジャガン 当たり

2011年11月15日 | ダイビング

本日はムンジャガン島へ。

 

ゲストはタイからお越しの現役ガイド。

どっこに入ろうかなぁ、と

悩んだ結果

「ガーデンイール」へ

 

このポイント名前だけ聞くと、

「あ、ガーデンイールが居るんだ」

ってなりがちですが、

その量が違いますぞ!

 

今日は潮の入り方もバグース。

エントリーから

いろんな魚がムレ群れでした。

で、

本日私も度肝を抜かれたのは、

ツバメウオの群れ。

 

どんだけ群れてたかというと、

なんとトランベンのギンガメアジ以上!?

本当に特大な群れでした。

(あがって休憩中mimpiの日本人ガイドの子にあんな群れ初めて見ました!って言われたけど、自分も初めてよ。。)

 

 

写真は、

休憩中に食べたお菓子。

黄色いほうがオレオで、青いほうがロデオ

似て非なる2つです!

が、どっちもうまい!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダイスケ

 

 

 唐辛子をポチッとぷりーずっ!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!?

水中写真のランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!

バリ島の海況速報
(その時の画像付き)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★オーシャンライフ★

バリ島のダイビングならおまかせっ!
お問い合わせ、ご予約はこちらから。

www.oceanlifebali.com

 

 


バリ島 トランベン ツースポットバスレット。

2011年08月27日 | ダイビング

写真は、

トランベンで観察してきたツースポットバスレットのメス。
(この魚の生まれたては、全部メスなのだけど。。)

バリ島では水深30mより深い所から多く見られる種類の魚ですが、

現在はトランベンの20mくらいの所で2個体確認。

深い所の魚が浅い所で見られるっていうのは、

ちょっと得した気分になりますねっ!

 

 

そのうち、シーラカンスでも出ないかしらっ?!

(って、意外と本気で夢見てる私・・・)

 

 

それと

ジンバランの夕焼け。

バリキッズが側転してます!

 

 

色が似てるかなと・・・。

 

 

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!


「いいね!宜しく願いします!」


★ホームページへ★

www.oceanlifebali.com

こちらも宜しくお願い致します!


バリ島 ダイブサファリ終了 お気に入りの1枚

2011年08月26日 | ダイビング

トランベンのダイブサファリが終了。

長いようで短かった14日間。

久々に自宅だけど、ちょっと違和感・・

 

写真は、シークレットベイのマングローブダイブで撮った1枚。

今回のサファリで撮った写真は、おいおいアップしていきます!

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!


「いいね!宜しく願いします!」


★ホームページへ★

www.oceanlifebali.com

こちらも宜しくお願い致します!


バリ島 トピック ヒゲハギ

2011年08月23日 | ダイビング

こんばんはっ!

大介ですっ!

 

トランベンの海況戻った!

と、思ったら

少し波があるまま平行線です・・

水温:26℃

透明度:15m前後

波:少し

早く波よ治まれぇー!

 

 

現在担当中のゲストとギンガメアジ。

1ダイブ丸々ギンガメアジ!

明るい水中ですが、

魚が密集している所は暗くなっています。

いっぱいいるぞー!

 

写真には写っていませんが、

でっかいロウニンアジも4-5匹いましたね!

 

で、タイトルのヒゲハギ。

今日はダイビングポイントで友人(たくちゃん、ひろゆき君)に会ったのですが、

海から上がってきた友人の写真を見てびっくり。

「ヒゲハギじゃん!」

 

ほー!って事で、水深を聞いて探索開始。

 

はっきし言って、

前方にこの魚を確認した時は、

かなりほっとした!笑

 

久々に観察したお魚でしたとさ。。

 

今日はナイトダイビングもやって4ダイブ。

明日もやっちゃう~?!

 

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!


「いいね!宜しく願いします!」


★ホームページへ★

www.oceanlifebali.com

こちらも宜しくお願い致します!

 

 


バリ島 朝日 パープルスカイ

2011年08月22日 | ダイビング

最近撮った朝焼け。

今日はナイトダイビングも行ってきました!

 

え~、後でまた更新します!汗

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!


「いいね!宜しく願いします!」


★ホームページへ★

www.oceanlifebali.com

こちらも宜しくお願い致します!

 


バリ島 キイロイボウミウシ 愛の形

2011年08月21日 | ダイビング

21日のトランベン

海況は良くなってきています。

 

波が小さくなってきました!

昨日の祈りが通じたのかな?

もっと小さくなってください!

水温:27度

透明度:20m

波を越え海中に入れば青い世界が広がりますっ!

 

で、

今日の写真。

キイロイボウミウシの交接シーン。

 

トランベンに多いウミウシですが、

動きがないウミウシなので、あんまり人気がない。

(色は綺麗なんですけどねっ!)

 

ウミウシは雌雄同体ですが、

1匹では子孫を残せないので、

お互いに交接器官を伸ばし受精します。

 

繋がってる部分が見えますかー!?

 

 

それではまた明日

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FACEBOOKからも
バリ島のダイビング情報発信!


「いいね!宜しく願いします!」


★ホームページへ★

www.oceanlifebali.com

こちらも宜しくお願い致します!

 

 


バリ島 トランベン 海況がぁ・・

2011年08月20日 | ダイビング

こんばんは!

8月20日のログです!

 

ついに来てしまったと言うべきか、

本格的に荒れてきてしまいました。。

水温:26~27度

透明度:5-20m
(浅場は波の影響により砂が舞い上がっております。。)

波:大きい

 

 

今日もトランベンで3ダイブ。

大きな波のせいで、沈船方面で潜ってるダイバーは

転んでしまってる方が多かった・・。

う~ん。

早く海況戻ってください!

 

今日は写真1枚目は、

イソマグロー!

いつも深い所でうろうろしているイソマグロですが、

今日は沈船横をぐるぐるしてました!

尾びれ近くにいる魚が、20cmくらいだから

余裕で1mオーバーですね!

英名は、ドックトゥースツナ。

近くで見るとすごい歯してますよっ!

 

2枚目は

大人気カクレクマノミ!

(昨日ドリーが登場したので・・)

映画のキャラクターにもなったので、

ノンダイバーも知ってます!

綺麗で、かわいくて、その姿をバッチり写真に残したいのですが、

せわしなく動いてる魚なので、

意外と写真に撮るには難しい・・・

 

 

明日もトランベンで潜ります!

 

ダイスケ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「いいね!/Suka!お願いします!」
お願い致します!


★ホームページへ★

こちらも宜しくお願い致します!

 

 

 


バリ島 トランベン 今日という日

2011年08月19日 | ダイビング

こんばんは!

19日の夜です!

今日は夕食前にトランベン周辺を散策!

夕焼けを撮ってきました!

(写真は最後)

 

今日もトランベンで3ダイブ。

朝イチは凪に近い感じでしたが、

昼過ぎから風が出てきて少し波がありましたね。。

水温:26度

透明度:20m前後

 

パダンバイ、ヌサペニダは大荒れのようですが、

トランベンは海況キープです!

今日の水中写真

前方から泳いできたハナヒゲウツボ。

英名は、リボン・イールと言うのですが、

まさに新体操のリボン!

見つけてしまうと、

ついつい紹介してしまうこのパターン・・

結構見られておりますよ!

似たような写真は→こちら

浅場を泳ぐナンヨウハギ。

皆さん知ってますよねー?

「ドリー」ですよぉー!

 

 

で、最後に

散策時に撮った写真。

写真に写っている1番高い山はアグン山。

誰か一緒に登りませんかっ!?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

唐辛子をクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

目指せトップ10!

大介はいま何位!

水中写真はランキングはこちら→水中写真

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「いいね!/Suka!お願いします!」
お願い致します!


★ホームページへ★

こちらも宜しくお願い致します!