![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/7be8c1577765201cf0a68a77c1dcaa92.jpg)
で、トランベンへ。
波のサイズは小さくなりましたが、
透明度がぁ~・・。
3mくらいしかありません。
がっちりマクロなら平気かも知れませんが、
ファンダイブや体験で入るのは、ちょっとストレスかな?
写真は、
あんまり撮らないウミウシ写真から。
アカフチリュウグウウミウシ。
ホヤを食べてるんですかね?
波のサイズは小さくなりましたが、
透明度がぁ~・・。
3mくらいしかありません。
がっちりマクロなら平気かも知れませんが、
ファンダイブや体験で入るのは、ちょっとストレスかな?
写真は、
あんまり撮らないウミウシ写真から。
アカフチリュウグウウミウシ。
ホヤを食べてるんですかね?
かなりストレスですよ。汗
ホヤ&ハゼならぬ
ホヤ&ウミウシ!
フワフワのホヤに
ずっしり乗っかる感じで
良い絵柄ですね。
洪水って???
水かさが凄い!メイン通りもこんな状態に?想像出来ません。。。
昔々。
伊豆で潜った時
隣のバディも霞んでたぁ(*_*)
雲上?のウミウシ君
ミニチュアのキリンみたいやぁ♪
カラーが斬新!
アートだわっ(^-^)
管理人さんのブログ見て
ビックリ(・_・)エッ..?
すぐにバリに電話しました。
今は綺麗に元通りだけど..
やはり浸水したそーで...
kasihan(;_;)
そうですよね・・・
でも、でもでも朗報です。
今日はアメッドという
トランベン隣のポイントに行ってきたのでうが、
コンディションが良くなっていました。
これなら期待できます(少しですが・・)
前回の集中豪雨は、半端じゃなかったです。
たぶん表に出てたら、ものの数秒で、
パンツまでずぶ濡れ?
●パンジィさん
カカの所ですか?
あそこの道は結構いってましたね。
前の中学校でさえ、敷地内全水でしたから・・
ウミウシ、綺麗な柄が多いですよね。
でも、陸上にいたら、
ちょっと嫌かも。笑