★バリ島 ダイビング + ライフ -Ocean Life a Go Go!- (Blog)

バリ島オーシャンライフのブログ。
バリ島のダイビング、生活、文化?などを陸上・水中写真と共にご紹介していきます!

証拠写真・・・。

2007年04月19日 | ダイビング
和名:オニツノハゼ
英名:Redeye shrimpgoby(と掲載されている図鑑があります)
学名:Flabelligobius smithi 2003

PJで、今一番見つけて嬉しい共生ハゼといったらコヤツです。
(すぐに巣穴がなくなっているので、毎回探すのが大変なのですが・・・)

この時は、透明度がイマイチでして・・・(言い訳です
寄れる個体でしたが、ヒレ全開にしてくれませんでした・・・。

リベンジしに行きたいのですが、
次は、いつ見つけられるかな・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい~の見っけ! (TGY)
2007-04-19 19:06:40
お許しが出ましたので早速コメントを。
3/5からの日記全部読んじゃったよ~!

ビックリしたのが、バンガイカーディナルとゼブラバット。
ともにレア度満点!!!
又見たくてレンベまで行こうかと思ってたところ・・・。

バリで見れるんだったら最高でっす。
返信する
ありがとうございます。 (管理人)
2007-04-19 19:41:33
TGY様

コメントありがとうございます。

まだまだ、マニアックに行こうと思えば、
全然行けちゃいますよ。

バンガイカーディナルは、シークレットベイで
確実に見れます。
ゼブラバットは、その時の運もありますが、
9月、年明けすぐぐらいが良く見られていますよ~。

返信する
やっぱり寒いの? (TGY)
2007-04-20 00:05:00
前回行ったのもマンボウ狙いで8月でした。

ヌサペニダのあたりでサーモクラインがかかってて
寒かったの何のって、頭がキィ~ンって!

バリで水温が上がってるのって何月ですか?

ゼブラバットは何としても もう一度見てみたいよ~!
返信する
寒いですよね・・・。 (管理人)
2007-04-20 11:34:53
乾季のヌサペニダ、パダンバイ、テペコンなどの
東側のポイントは、水温が低い事が多いので、
ガイドも気合を入れて潜ってます。笑

過去にパダンバイで17℃を体験した事があるのですが、
それが私の最低水温記録です・・・。

>バリで水温が上がってるのって何月ですか?
水温はポイントによって変わってきます。
トランバン、ムンジャガンは通年そんなに変化がありませし、
(平均27℃くらいでしょうか)
シークレットベイは、ムンジャガンに近いポイントの割には低い事が多く、平均23~25℃くらい。
(大潮時は稀に20℃を切る事があります)

ヌサペニダ、テペコン、パダンバイは、
乾季の方が雨季に比べて水温が低い事が多いですが、
(その時の潮の入り方で水温も全然変わってしまう事もありますが)もし無難に寒さを避けるなら雨季の方が良いかも知れませんね。

でも、マンボウ狙うなら水温が低くないと燃えませんよ。

ゼブラバットはPJを潜りだしてからは、
毎年観察できていますよ。
返信する

コメントを投稿