気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

紅葉撮りに思いを

2015-10-05 11:13:16 | つぶやき

芽室町郊外豆畑にて                                                                                 芽室町郊外にて

 

 

薄い雲が多いけれど

時折光が、カーッと射しこんでくる空模様。

爆弾低気圧が去り

冷え込みが急に強くなったように思います。


そうなると、紅葉も早まりますね。。。

10日前は、まだ早いかなと思っていたけど

霜が降りる前、雪が降る前に

きれいな紅葉を撮っておかないとねっ

街路樹だって、きれいに色づいてきてるもの・・・





でも、いつも撮影に行ける訳じゃないし

天気と休みが巧くかち合わないと・・・

あ~した天気になぁ~れ です^^


明日はね、忘れてはいけない通院日。

へへ・・・

先月は、熱気球で浮かれて忘れてたっけ

 

             

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


思い出、もろもろ・・・

2015-10-04 07:08:37 | 日記




 

 

二年前の10月4日の雌阿寒岳です。

7月末より噴火警戒レベル2になり

火山活動が活発な状態で経過しています。


秋になると

五色沼とよばれる

オンネトーに行って紅葉を見るのが

楽しみだったけど

雌阿寒岳の麓にある湖なので

今年は、行かない方がいいのかな。

とっても残念です。



今日は、私の父の三十三回忌です。

早いものです。


若くして亡くなった父。

糖尿病から腎不全になり、週二回透析をしていました。

しかし、透析開始から

一年半後に心筋梗塞で亡くなりました。


若い頃から私は

 なぜか

父の亡くなった歳を目標にして

生きてきました。

それなのに

父より、もう5年も長く生きてます

とても変な気持ち・・・


だから余計に、

父が若くして亡くなったのが悔しいです


主人は、父より10年も長く生きてますが

同じ糖尿病になってしまったからには

合併症が出ないようにと願っています。


しかし、父の血糖値は主人より低く

インスリンも打っていなかったのですよ。

不思議ですね。



では、この辺で・・・




出かけているので

今日もコメント欄を閉じさせて頂きます。

 


  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


爆弾低気圧で被害、今にも雨が降りそうな空

2015-10-03 11:50:34 | つぶやき





こんにちは。

更新が遅くなりました。

 


昨日はものすごい勢いで風が吹き

まさに嵐の一日でした


私の実家がある町では

強風の影響で

けが人、死亡者が出てしまい

恐れていた結果になってしまいました。


今も、時折

ゴーゴーと音を出して強い風が吹いてます。

太い電線が大きく揺れてます。


この爆弾低気圧、

私は、冬じゃなくて良かったと思ってました。

二年前、中標津、湧別町で多くの方が亡くなった

ホワイトアウト現象を考えてのことでしたが

やはり、季節を問わず怖かったです。


みなさん地方は如何でしたか?



明日は父の三十三回忌で

実家へ行かなければなりません。

 

この際、予約投稿をしてみようと思うのですが

なんせ、はじめてのこと。

更新がなかったら、

saekoさん失敗したんだと笑って下さいね


とりあえず、今日もこの辺で・・・

パタパタしてるので

コメント欄、閉じさせて頂きます。



 写真は、雨が今にも降り出しそうな空模様と豆畑です。



 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


今日は、大荒れ、気持ちも乗らず・・・

2015-10-02 10:35:10 | 日記

 

 

おはようございます。


ゴーゴーと強く風の吹く音

樹木が揺れる音で目が覚めました。


昨夜は、雨と風が強く

カラカラ、ゴロゴロと何かが転がる音

雨が窓、屋根を打ちつける音でとても怖かったです。

朝になり、雨が止んで晴れ間があるけど

風がとても強く、木々が大きく揺れています。

しかし、時折雨が混じりの強風が吹き

今日、明日は厳重な警戒が必要との予報です。


被害が大きくなければ良いけれど・・・


みなさん地方はどうですか?

気をつけて下さいね。





二週間前の田園です。

この日も、雨が降ったり止んだりの

気まぐれな空でした。



と、ここまで書いたけど

前に進まず・・・

画面とのにらめっこが一時間は続いてます~


気がかりなことができちゃってね・・・

そっちに気持ちがいってしまい

な~んにも考えられません。


今日は、この辺で・・・ ごめんなさいね。


コメント欄、閉じますね

 

 

 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


づるづるでブログ書いてます^^秋の地ならし

2015-10-01 10:02:42 | つぶやき

 

 

 

おはようございます


今夜から大荒れの予報が出ています

爆弾低気圧・・・ う~~ん、気を引き締めなくっちゃ・・・

 



10月になりましたね。

今年もあと二ヶ月・・・

ついこの間、春が来たと喜んでたのに

年と共に一年が過ぎるのが、とてつもなく早いと感じます。






今私、お仕事してるんだけど

もうすぐ三年目に突入~

お仕事をしてると、毎日が早い、早い・・・

しかし

仲間と楽しく仕事ができて、すごく充実しています。

まさか、この私が「○○の手習い」で社会デビューするなんてね。


私、ピアノを教えていたけど

この病気になって、口だけ動かす先生が嫌になり

音大受験の生徒を他の先生にお任せしたり

お嫁ちゃんに引き継いでもらったりして

きれいさっぱり、足を洗いました^^


あっ!お嫁ちゃんもピアノの先生で

引っ越してからは、

息子の伴奏者一本で頑張ってくれてます。


今のお仕事に就いて

お家にじっとしているより、精神が安定しています。

それが、私にとって一番かな~


次男の自立がきっかけです。

次男が引っ越しをしてからすぐ働き始めました。


家に居ると絶えず、もやもや、イライラ

いらぬことを考えて落ち込んだりね。


それが嫌で、お仕事したいと思った訳

病気に甘えちゃいけないとも思ったしね。

家族、周りは、私なんか何もできないと思ってたし

「え~っ!」と驚いたと思いますよ。

実際、そうでしたから・・・


仕事を覚えるまでは恥もかきました(笑)

こんな私を使ってくれてる社長さんに感謝です。

あと何年お仕事できるか分からないけれど

やれる時までやれたらと思ってます 当たり前~

 

 

あれ? 何の話をしてるんだっけ・・・???

 

 

そうそう、私のブログ

先月9月は皆勤賞でした

我ながらすごいと思います


ぼちぼちと復帰したのは6月。

本格的に頑張ってみたのは7月、8月


主人の血糖値500に驚き

長男が、声楽コンクールで大賞を取ったことに喜び


なんやかんや書いてく内に

づるづる状態・・・(笑)

それで今に至っています


また、今月も頑張れるかな?



                      写真は鹿追町郊外にて

 

 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^