土曜日、6日にるんの1回めのワクチンにニヤリ先生につれていきました。
3時半から診察なのでドライブ♪

ライバーの号がまだ来ていません。

おとなしくキャリーバッグに入っていますよ(^^)



車外にいる号をみつけました^^
おじちゃんだー♪

オジちゃん(オバちゃん)とは家族専用(限定)の呼びかたです。
おおきくなると号さん、キッツさんになります。
チビのときのオジちゃん、オバちゃんはかわいくてそう呼ばせているんですね。
なので、わたしのハンドネームはキッツですのでまちがわないでください^^
ヘンだなあと思われるかもしれない言いわけ、オシマイ☆
病院についたら、わんちゃんの予防接種で激混みだったので、
いったん、家に帰ってカイヌシは夕食をとりました。
6時ごろ出なおしです。
診察室で号にだっこ^^

右目がすこ~し赤くなっています。

診察のときにきいたら風邪かもしれないとゆうことでした。
さて、体重測定。おとなしく乗っていますよ(^^)v

ここでニヤリ先生のアドバイスとゆうかオセッカイ^^;
オクサン、ココ、撮るところでしょ( ̄▽ ̄)↓ 計りの数字w

ニヤリ先生はわたしのことをお母さんとはゼッタイにいいません。
もちろん、ママともいいません。
話しが長くなりますが、みうがチビのときお母さんと言われて、
ビックリおののいたわたしを見てそれいらい言わなくなりました。
おそらく、ビックリとゆうより顔がオソロシク、ヒキツッテいたからでしょう^^
でも、オクサンもはじめてでいつもは飼い主さんと呼びますね。
長ったらしい言いわけオシマイ☆
めんめを診てもらってもおとなしい(^^)

看護師さんにおさえてもらっています。

ちょっと不安なおかお。

なにをされちゃうのかな?ってところでしょう。
骨格などをみてもらっています。

おしりもチェック?
じゃなくて足の骨格をみているんですね。

さあ、ワクチンです。
イヤガルかな( ̄▽ ̄)
ピーともなかなかったのでエライじゃん( ̄▽ ̄)といわれる16秒です☆
体重
5月29日:860グラム(生後2カ月)
6月6日:940グラム
そのわりにはふっくらしてないね。この子( ̄▽ ̄)
と、言われてしまいました^^
ちなみにみうとたん吾がるんぐらいのときの体重は
みう:1.04キログラム(2008年6月1日)
たん:880グラム(2012年5月31日)
みう・たん・るんの健康手帳。
るんの次回(2回め)のワクチンはたなばたさまのごろです。

さすが古株のみう。表紙がチガウw
バラの◆写真のクラ蔵�もよろしく◆

◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆

(●´⌓`●)

いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
コメント欄は記事のタイトルをクリックする大きくなって使いやすいですよ(^^)
3時半から診察なのでドライブ♪

ライバーの号がまだ来ていません。

おとなしくキャリーバッグに入っていますよ(^^)



車外にいる号をみつけました^^
おじちゃんだー♪

オジちゃん(オバちゃん)とは家族専用(限定)の呼びかたです。
おおきくなると号さん、キッツさんになります。
チビのときのオジちゃん、オバちゃんはかわいくてそう呼ばせているんですね。
なので、わたしのハンドネームはキッツですのでまちがわないでください^^
ヘンだなあと思われるかもしれない言いわけ、オシマイ☆
病院についたら、わんちゃんの予防接種で激混みだったので、
いったん、家に帰ってカイヌシは夕食をとりました。
6時ごろ出なおしです。
診察室で号にだっこ^^

右目がすこ~し赤くなっています。

診察のときにきいたら風邪かもしれないとゆうことでした。
さて、体重測定。おとなしく乗っていますよ(^^)v

ここでニヤリ先生のアドバイスとゆうかオセッカイ^^;
オクサン、ココ、撮るところでしょ( ̄▽ ̄)↓ 計りの数字w

ニヤリ先生はわたしのことをお母さんとはゼッタイにいいません。
もちろん、ママともいいません。
話しが長くなりますが、みうがチビのときお母さんと言われて、
ビックリおののいたわたしを見てそれいらい言わなくなりました。
おそらく、ビックリとゆうより顔がオソロシク、ヒキツッテいたからでしょう^^
でも、オクサンもはじめてでいつもは飼い主さんと呼びますね。
長ったらしい言いわけオシマイ☆
めんめを診てもらってもおとなしい(^^)

看護師さんにおさえてもらっています。

ちょっと不安なおかお。

なにをされちゃうのかな?ってところでしょう。
骨格などをみてもらっています。

おしりもチェック?
じゃなくて足の骨格をみているんですね。

さあ、ワクチンです。
イヤガルかな( ̄▽ ̄)
ピーともなかなかったのでエライじゃん( ̄▽ ̄)といわれる16秒です☆
体重
5月29日:860グラム(生後2カ月)
6月6日:940グラム
そのわりにはふっくらしてないね。この子( ̄▽ ̄)
と、言われてしまいました^^
ちなみにみうとたん吾がるんぐらいのときの体重は
みう:1.04キログラム(2008年6月1日)
たん:880グラム(2012年5月31日)
みう・たん・るんの健康手帳。
るんの次回(2回め)のワクチンはたなばたさまのごろです。

さすが古株のみう。表紙がチガウw
バラの◆写真のクラ蔵�もよろしく◆

◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆

(●´⌓`●)

いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
コメント欄は記事のタイトルをクリックする大きくなって使いやすいですよ(^^)