9月初旬から中旬にご来室いただきました
お客さま2名様から
「今回は浮きが早かった」
とのご指摘をいただいました。
まだまだ技術的にも接客面でも
日々試行錯誤中ですので、
このようにご指摘をいただいたことは
大変ありがたいことと受け止め、
今後の技術向上に生かしていきたいと
思っております。
ご指摘、ありがとうございました!
浮きが早い原因として
いくつか考えられることがあります。
もちろん私の技術的なところに
原因があることも考えられますので、
「いつもと変わらずに生活していたのに、
いつもより浮きが早かった・ストーン落ちした」
などといったことがございましたら、
お知らせ下さい。
直接口頭でも、
当ブログのコメントでも、
(もちろん、匿名でもOKです!)
お電話でも、、
ご協力いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
★ ★ ★
本日のお客さまのネイルをご紹介~♪
とっても優しい雰囲気に合わせて、
ゴールドパール入りピンクと
オレンジラメを重ねてグラデーションしました☆

★M.Tさま★
本日は、お仕事の後でお疲れのところ、
ありがとうございましたぁ~!!
色々と衝撃的な話も聞いていただき、
ついつい話に花が咲いてしまい、
申し訳ありませんでした^^;
優しいピンクとちらちら上品ラメが
M.Tさまの雰囲気にピッタリに仕上がり、
私も嬉しかったです^^v
今後、色々とお世話になりますが、
よろしくお願いいたします!
本日のお客様より、
先日のホワイトチョコチーズケーキの
作り方を教えてほしいとリクエストがありましたので
載せちゃいますね♪
COOCPADというサイトのレシピを参考に
作ったものです☆
・クリームチーズ 100g
・砂糖 20g
・卵 2個
・生クリーム 100ml
・ホワイトチョコ 100g
・薄力粉 40g
・ベーキングパウダー 小さじ1
●バター 20g
●全粒粉クラッカー 5枚
1)クラッカーをビニール袋に入れて、
麺棒で粉々になるまで叩いて砕く。
器に入れて、溶かしたバターを入れてよく混ぜ、
クッキングシートを敷いた型の底にぎゅーっと敷き詰める。
2)クリームチーズをレンジで加熱して柔らかくし、
泡たて器でよく混ぜる。
砂糖を入れてよくまぜたら、
ほぐし卵を少しずつ入れてそのつどよく混ぜ合わせる。
3)ホワイトチョコを細かく刻んで耐熱容器に入れ、
生クリームも入れてレンジで生クリームがふつふつなるまで加熱。
よく混ぜ、チョコを溶かす。
4)2に3を入れてよく混ぜたら、
小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れ、
泡たて器で混ぜ合わせる。
型に流し込み、天板に水を張って、
160度のオーブンで40~50分焼く。
ラザニアのレシピは今度コピーして
お渡ししますね♪
お客さま2名様から
「今回は浮きが早かった」
とのご指摘をいただいました。
まだまだ技術的にも接客面でも
日々試行錯誤中ですので、
このようにご指摘をいただいたことは
大変ありがたいことと受け止め、
今後の技術向上に生かしていきたいと
思っております。
ご指摘、ありがとうございました!
浮きが早い原因として
いくつか考えられることがあります。
もちろん私の技術的なところに
原因があることも考えられますので、
「いつもと変わらずに生活していたのに、
いつもより浮きが早かった・ストーン落ちした」
などといったことがございましたら、
お知らせ下さい。
直接口頭でも、
当ブログのコメントでも、
(もちろん、匿名でもOKです!)
お電話でも、、
ご協力いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
★ ★ ★
本日のお客さまのネイルをご紹介~♪
とっても優しい雰囲気に合わせて、
ゴールドパール入りピンクと
オレンジラメを重ねてグラデーションしました☆

★M.Tさま★
本日は、お仕事の後でお疲れのところ、
ありがとうございましたぁ~!!
色々と衝撃的な話も聞いていただき、
ついつい話に花が咲いてしまい、
申し訳ありませんでした^^;
優しいピンクとちらちら上品ラメが
M.Tさまの雰囲気にピッタリに仕上がり、
私も嬉しかったです^^v
今後、色々とお世話になりますが、
よろしくお願いいたします!
本日のお客様より、
先日のホワイトチョコチーズケーキの
作り方を教えてほしいとリクエストがありましたので
載せちゃいますね♪
COOCPADというサイトのレシピを参考に
作ったものです☆
・クリームチーズ 100g
・砂糖 20g
・卵 2個
・生クリーム 100ml
・ホワイトチョコ 100g
・薄力粉 40g
・ベーキングパウダー 小さじ1
●バター 20g
●全粒粉クラッカー 5枚
1)クラッカーをビニール袋に入れて、
麺棒で粉々になるまで叩いて砕く。
器に入れて、溶かしたバターを入れてよく混ぜ、
クッキングシートを敷いた型の底にぎゅーっと敷き詰める。
2)クリームチーズをレンジで加熱して柔らかくし、
泡たて器でよく混ぜる。
砂糖を入れてよくまぜたら、
ほぐし卵を少しずつ入れてそのつどよく混ぜ合わせる。
3)ホワイトチョコを細かく刻んで耐熱容器に入れ、
生クリームも入れてレンジで生クリームがふつふつなるまで加熱。
よく混ぜ、チョコを溶かす。
4)2に3を入れてよく混ぜたら、
小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れ、
泡たて器で混ぜ合わせる。
型に流し込み、天板に水を張って、
160度のオーブンで40~50分焼く。
ラザニアのレシピは今度コピーして
お渡ししますね♪