治療で督脈に気を通すことは重要だ
ヨガでもカンフーでも百会と長強を一直線に結ぶ。
李先生は仙骨より熱い炎が上がり、頭頂より突き抜けたのが僅か20代という。当方はそんなに熱く無かったが、あるマークを仙骨に当て瞑想中に突き抜けたことがある。李先生がいうには熱くないとだめといわれる
拳法では、この後より背骨をあることに使えるようになる。抜けた者同士だといわゆる気の大きい者が勝つ。ヨガでは小周天が出来ると、1周で1年分の功徳を積んだことになるらしい。
経済活動より1日8時間のヨガ等好む国の方が素敵かもね




