現在までの回路略図
図478..シミュレーションでは2次~20次間リプル0.2dB以内
R18でresponseの最終ADJ2次~20次間で0.17dB以内になります
(LEDが2個見えますが1個が前面パネル、もう1個はシャーシー内部)
テスト中にウッカリ電源ONしたままopamp抜き差し防止
.拡大用
1stと2ndがNFBの掛け方が異なります。
ノイズには1st肩特性には2ndそれぞれ勝っています。
特に2ndは基本波の1.2Foでもフラットに持っていけます、ノイズはFo点がmaxで
1.5Fo付近でゼロ付近に減少しHfまでほぼゼロ。
R16ポテンショで1st含め全体の肩特性を微調整します
X1は10Hz以下の低域で最もノイズの少ないopa1641です
左端はレギュレータの7812&7912
図478..シミュレーションでは2次~20次間リプル0.2dB以内
R18でresponseの最終ADJ2次~20次間で0.17dB以内になります
(LEDが2個見えますが1個が前面パネル、もう1個はシャーシー内部)
テスト中にウッカリ電源ONしたままopamp抜き差し防止
.拡大用
1stと2ndがNFBの掛け方が異なります。
ノイズには1st肩特性には2ndそれぞれ勝っています。
特に2ndは基本波の1.2Foでもフラットに持っていけます、ノイズはFo点がmaxで
1.5Fo付近でゼロ付近に減少しHfまでほぼゼロ。
R16ポテンショで1st含め全体の肩特性を微調整します
X1は10Hz以下の低域で最もノイズの少ないopa1641です
左端はレギュレータの7812&7912