固まらないエポキシをドライヤーとストーブで温めながら、なんとか修理完了







エンジン積んで

スラストは目視で合わせたつもりが、アップスラストがついている〜?かな?
とりあえずテストしてみた
垂直上昇では、ありえへん位アップに
やっぱりアカンか〜
少し離れて、よくよく見直すと
結構酷いアップスラストになってる
機体をひっくり返して見ると、良い感じに見えたのにな〜
再修理確定 トホホ
面倒だけど仕方ないな
やっと終わって
再テストの結果は
今までで最高の状態になってしまったからビックリ!嬉
エンジン音も静かでパワフル
絶好調すぎる
電動カーも、タイムが伸びて絶好調
ゴルフも何故か絶好調
練習場で、たまに打つだけやけど
60歳過ぎて、まさかの伸び盛りか?
何よりも軽量化重視で作られているフタバ鈴木貢司の昔の機体
ヒンジ総修理済みで、ご機嫌で飛んでいたが
エンジンマウントのベニヤが割れた
面倒な古いマウントの撤去作業を終え
超々ジュラルミンでマウントを作る




これを新たに付ける放火壁に取り付ける作戦
この段階で、オイルダンパーのピボットボールが無い事に気づいた
マウント材の破損は、これが原因かな?
またしても真冬の修理作業
エポキシが固まらない
ヒンジ総修理済みで、ご機嫌で飛んでいたが
エンジンマウントのベニヤが割れた
面倒な古いマウントの撤去作業を終え
超々ジュラルミンでマウントを作る




これを新たに付ける放火壁に取り付ける作戦
この段階で、オイルダンパーのピボットボールが無い事に気づいた
マウント材の破損は、これが原因かな?
またしても真冬の修理作業
エポキシが固まらない
小4の娘が、「サンタさんが来れなくなるからパパも早く寝てね」
と言って普段より早く寝床に入った
年齢のわりに大人びてるな~と思ってたけど
そうとう可愛い
私は、家に煙突ないし、煙突に階段ついてないし、おかしいと思っていた
幼稚園か1年生の時のはず、あの家に住んでいた頃の事をかすかに覚えてるから
6年生の息子共に、解かってから一気に変わるのかな?
と言って普段より早く寝床に入った
年齢のわりに大人びてるな~と思ってたけど
そうとう可愛い
私は、家に煙突ないし、煙突に階段ついてないし、おかしいと思っていた
幼稚園か1年生の時のはず、あの家に住んでいた頃の事をかすかに覚えてるから
6年生の息子共に、解かってから一気に変わるのかな?