近くに高速インターが出来たお陰で 通勤時間は2時間弱に
やっと 到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/1768f5b4b65d3b0c504ad4a6cd2815e5.jpg)
前回の初期慣らしから ひと月位なのに クランクしても燃料来ず
暫く色々と頑張れど 全く吸わない
やっぱり死んでるのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/80d94c1d3a51e7197b55877c56b05ebb.jpg)
心なしか 圧縮も弱く感じる
燃料フィルターを取っ払い
クラブの方に スターターを借りることに
(持って行っとけば良かった)
一発始動!
やはりポンプが固まっていたのかな?
まー死んでなくて良かった
ニードル調整していると
突然 バリバリバリー
すぐにマフラー取れたなと
前だしキャニスターのエンジン側ホースバンドが バカになって外れたようだ
これまた暫く修理にあれこれと・・・ 無駄に時間を費やした後
近くのホームセンターに
朝飛行場に到着してから かれこれ2時間30分が過ぎてる~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/6670e62e12fd24a86c8801dc280dde6c.jpg)
今回から オイルをセミシンセのシェルアドバンスに変更 28:1くらい
ニードルは スロー、ハイ共 取説規定位置より 45度絞った所
アイドルストッパーは 結構開けた 1.5回転くらいかな
で 結局 1800rpm~7300rpm で良い感じに
胴体内に キャブからの吹き返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/f365c87eb969f2921af52f878ccd1228.jpg)
まだ濃いって事なのかな?
内部もクリア塗ってて良かった~!
今回も欲張って 2機持って行くも EXTRAだけで一日終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/f1fad7424c79fda725748020a7250867.jpg)
EDGE540 DLE35RAの 慣らしと初飛行は また次回
今日は花粉を浴びに来ただけに
やっと 到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/1768f5b4b65d3b0c504ad4a6cd2815e5.jpg)
前回の初期慣らしから ひと月位なのに クランクしても燃料来ず
暫く色々と頑張れど 全く吸わない
やっぱり死んでるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/80d94c1d3a51e7197b55877c56b05ebb.jpg)
心なしか 圧縮も弱く感じる
燃料フィルターを取っ払い
クラブの方に スターターを借りることに
(持って行っとけば良かった)
一発始動!
やはりポンプが固まっていたのかな?
まー死んでなくて良かった
ニードル調整していると
突然 バリバリバリー
すぐにマフラー取れたなと
前だしキャニスターのエンジン側ホースバンドが バカになって外れたようだ
これまた暫く修理にあれこれと・・・ 無駄に時間を費やした後
近くのホームセンターに
朝飛行場に到着してから かれこれ2時間30分が過ぎてる~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/6670e62e12fd24a86c8801dc280dde6c.jpg)
今回から オイルをセミシンセのシェルアドバンスに変更 28:1くらい
ニードルは スロー、ハイ共 取説規定位置より 45度絞った所
アイドルストッパーは 結構開けた 1.5回転くらいかな
で 結局 1800rpm~7300rpm で良い感じに
胴体内に キャブからの吹き返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/f365c87eb969f2921af52f878ccd1228.jpg)
まだ濃いって事なのかな?
内部もクリア塗ってて良かった~!
今回も欲張って 2機持って行くも EXTRAだけで一日終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/f1fad7424c79fda725748020a7250867.jpg)
EDGE540 DLE35RAの 慣らしと初飛行は また次回
今日は花粉を浴びに来ただけに