今回の「青春18切符の旅第二弾」は大分市高崎山下海岸にあります大分マリーンパレス水族館
通称「うみたまご」に行ってきました

水族館って癒されますよねぇ~
大人も童心にさせる不思議な空間です
ここ「うみたまご」は
日経の人気水族館ランキングで第2位に選ばれた一度は行かなきゃ~
でオススメ的水族館なのでございます
場所的にも別府湾と一体になっているように感じられる造りが
「うみたまご」っていう愛称に相応しいなぁ~って私個人的に納得しちゃいました
施設の作りも海の世界を散歩しているような水槽トンネル、潜水艦
いやカプセル風の海底施設に潜入したような空間(なぜか卵クッションも転がっている)などあらゆる角度から魚達を観察できるようになっています
水槽の覗き穴も壁や地面、天井などと意外なところに配置しているのでワクワク感が増しますよ
そんな人気水族館うみたまごでの感動秘話
を少しずつ紹介していきますね
館内の水槽で撮った写真をまずは紹介
ニモ

鯉と鯛が共存
鯉は淡水魚なのにぃ~
鯉、大丈夫なの
いいの
って思っていると川と海が混ざり合う河口付近の水状態らしいです

不思議なコラボ
もしや鯉と鯛が示すものはカープはめでた~い
ウーパールーパーは「愛の使者」なんですって
寄り添ってカメラ目線もかわいい

大きな水槽にはたくさんの海の仲間達が~

ずーっと見ていても飽きないよぉ
屋外編に続くぅ~



水族館って癒されますよねぇ~

大人も童心にさせる不思議な空間です

ここ「うみたまご」は
日経の人気水族館ランキングで第2位に選ばれた一度は行かなきゃ~


場所的にも別府湾と一体になっているように感じられる造りが
「うみたまご」っていう愛称に相応しいなぁ~って私個人的に納得しちゃいました

施設の作りも海の世界を散歩しているような水槽トンネル、潜水艦


水槽の覗き穴も壁や地面、天井などと意外なところに配置しているのでワクワク感が増しますよ

そんな人気水族館うみたまごでの感動秘話


館内の水槽で撮った写真をまずは紹介

ニモ


鯉と鯛が共存






不思議なコラボ

もしや鯉と鯛が示すものはカープはめでた~い

ウーパールーパーは「愛の使者」なんですって



大きな水槽にはたくさんの海の仲間達が~


ずーっと見ていても飽きないよぉ

屋外編に続くぅ~
